中国政府は27日、これまで原則として禁止してきた中国人の海外旅行について、来年1月8日から、申請手続きの受け付けを再開すると発表しました。来月8日以降に訪日客急増の見込みとなりそうです。
中国政府は、「ゼロコロナ政策」の一環として、これまで原則禁止としてきた中国人の海外旅行について、手続きを再開すると発表。これに先立ち、中国政府は26日夜に、海外から中国へ入る際の強制隔離を撤廃すると発表したが、中国の大手旅行サイトでは、発表後の30分以内に海外旅行についての検索数が10倍に増え、海外ホテルの検索数はここ3年で最多となりました。
また、旅行先としては、日本やタイ、韓国などが人気となっているということです。 中国は、国際線の便数制限も撤廃する方針で、1月の申請再開で、日本にも中国人旅行客が急増する可能性があります。
国外との往来を本格化させ、3年近く続いたゼロコロナ政策で傷ついた経済を立て直したい考えが浮き彫りになってきました。中国では今月に入り、感染者を洗い出して隔離する大規模PCR検査や厳しい移動制限を取りやめています。その結果、各地で感染が急拡大し、入国時の隔離措置などが意味をなさなくなっていました。
来月からは中国人の観光客などが増えるのでしょうか?ネット上ではこんな声があがっていました!
「日本政府は中国政府の決定を受けてどう対応するかが大事だと思う。 中国国内の爆発的感染状況が漏れ聞こえてくる中、海外旅行を中国が解禁したならば中国人は海外にどっと押し寄せる可能性が高いでしょう」
「中国からの旅行者が増えれば、日本国内の感染者数は増えるでしょうし、医薬品の品薄が進むでしょうね。 特に医薬品は、きちんと爆買い対策取ってほしいです。」
「中国に観光する外国人観光客を受け入れることは勝手にやれば良いが、今の中国の蔓延状態で行きたいと言う人はほとんどいないだろう。日本に帰国したときに待機期間があるので当然だ。」
[著作権者VONVON /無断コピー、無断転載および再配布禁止(違反時の法的措置)]