スイスに本社を置く女性用下着製造販売会社トリンプでは、全世界10,000人の女性を対象に行った調査で64%が自身に合わない下着を着用していることが明らかになった。また、このうち29%の女性がその事実を認知しているとのこと。自身の体にピッタリ合うブラを探すのはそう簡単なことではない。米国のオンラインメディアが、ブラジャーの正しい選び方11選を紹介した。
1. ブラジャーの上にTシャツを重ねてみよう
ブラは気に入ったけどTシャツを着ると予想以上にラインを生かせないことがある。反対に、ブラはそんなに気に入らないけど服を着てみれば体型が目立つケースもある。これは超簡単にフィット感を調べる方法だ。
2. ストラップのないブラジャーを着用する時はワンサイズ小さめ
ブラホックだけで胸を支えるには少し小さめのものを選ぶ必要がある。普段、ブラを締め付けない人でも、ストラップのないブラはより締め付けて着用しなければならない。
3. 商標やサイズよりフィット感を重視しよう
女性達は自身の胸のサイズやブランドに先入観を持っている。しかし、ブラによってはサイズも微妙に異なっている。さまざまなスタイルとサイズを試着してみて、自身の体にピッタリ合うか比較してみるのが一番いい方法だ。
4.スポーツブラをしっかり選ぼう
スポブラは二重重ねて着用しても運動に不便をきたすという女性がいる。本来のスポブラの役割である胸をしっかり支えて動きを最小限にするのが重要だ。ブラの中で胸を支えきれず激しく動くことにより、胸部靭帯に大きな損傷を与えることもある。
5. あまり締め付けずに着用しよう
新しいブラを選ぶときは一番ゆったり目のところでホックを留めよう。ブラは伸びやすいので、後々締め付けて着用できるように。
6. お気に入りのブラジャーを見つけたら、同じ種類を複数購入しよう
毎日決まった一つのブラだけをつけるなら、同じものを複数備えておくと役立つだろう。肌触りも良く、体のラインをしっかり生かしてくれるブラの効果がなくなるほど悲しいものはない。しかし、一度着用してみてその場で複数購入するのは禁物だ。何週間か着用してから購入するのが良いだろう。
7. ブラジャーを乾燥機で回さない
ブラを乾燥機に回すと伸びやすくなる。優しく手洗いして自然乾燥してあげると長持ちする。
8. ブラジャーは9ヵ月周期で変えよう
一見、大げさな表現に聞こえるかもしれないが・・。時間が経つと弾力性もなくなり、同じく機能性にも問題が生じる。
9. ブラジャーの購入に過度な消費はない
服と同じでブラの質は大切だ。ブラは機能性材料の複合体でもある。アンダーワイヤー、レース、パディング、ストラップ、多重ホックなどそれぞれの材料が低質なら、それにふさわしい機能性は生まれない。
10. ブラジャーの延長ホックを購入しよう
人間の体重は増えたり減ったりするもの。延長ホックで延びる長さは微々たるものだがその効果は絶対的だ。
11. 余裕を持って時間を費やそう
午前や午後の時間をまるごとショッピングの時間に費やそう。体にピッタリなブラを探すのはそう簡単なことではないので、余裕を持ってこの時間に投資することが重要だ。基本に忠実になってみるといつの間にか楽しい時間になっているはずだ。