お手軽UVレジンアクセサリー
クリスタルレジンよりも手軽に作れることで人気のUVレジン。
ピアスやネックレスなどのアクセサリー以外にもスマホのデコレーションとしても使えます。
初心者さんでも簡単にできるということで、今、人気が高まっています。
レジンとは?
レジンとは樹脂のことです。
好きな形に固めることができ、固めた後は削ったり穴をあけることもできます。
加工がしやすいのが特徴です。
さらに透明なのでクリスタルのようにキラキラとしていて、アクセサリーとして人気なのです。
作り方
必要なものはレジン液とUVライトです。
どちらも手芸屋さんで手に入ります。
UVライトはジェルネイルを固める際のものと同じものなので、ネイルショップにもあります。
レジン液を好きな方に入れてUVライトで固めれば完成です。
ミール皿やシリコン型を使いましょう。
レジン液はカラーの入ったものからラメ入りのものまで多様に取り揃えてあります。
お好みのレジン液を使いましょう。
透明感をきれいに出したい場合は、上質なレジン液を使うことをおススメします。
1.デザインを決めます
作業に入る前に、レイアウトを決めておくと作業が進めやすくなります。
ビジューやパーツ、デコレーションペーパーなどお好みのものでデザインします。
2.レジンを流し込む
型やフレームなどにレジンを流し込みます。
そこから1㎜くらいで大丈夫です。
つまようじなどで気泡を取り除きましょう。
一度UVライトで固めます。
3.さらにレジンを流し込む
型やフレームなどの半分くらいまでさらにレジンを流し込みます。
しっかり土台が固まったことを確認してから流し込みましょう。
4.飾りを入れる
最初に決めておいた配置通りに、大きいものから置いていきます。
場所の微調整はつまようじを使って細かく行いましょう。
5.UVライトで固める
すべての飾りが配置出来たらUVライトで固めます。
6.さらにレジンを流し込む
半分までしかレジンが入っていないので、飾りを覆うようにしてレジンをさらに流し込みます。
ビジューなどのパーツをレジンで閉じ込めるイメージです。
この肯定は何度かに分けて繰り返し行うと上手く行きます。
一度にすべてを流し込もうとせず、少しずつ流し込んでは固めていくという方法で進めます。
7.ヤスリで整える
レジンを流し込む際にフレームからこぼれてしまった部分などをヤスリを使って削ります。
大きくはみ出たものはハサミで先にカットしてから、ヤスリで細かく整えるとやりやすいです。
もし、削ったところが白くなってしまった場合は、もう一度レジンを塗ってからUVライトで乾かすと透明に戻ります。