毎回、様々な演出で楽しませてくれるのがauのcmです。ユニーク且つコミカルな内容で新作cmを楽しみにしている人も多いはずです。そしてcm自体の演出も然ることながら、注目されているのが出演している芸能人たちでしょう。今をときめく若手の芸能人が出演し、それらの絡み合いも見どころとなっています。
ただ出演者も増えてきて分からなくなってきた人もいることでしょう。そこで、auのcmに出ている芸能人についてここでまとめていきます。
cmの主役となるのが三太郎
auのcmのメインとなっているのは三太郎です。桃太郎、浦島太郎、そして金太郎の三人が顔となり展開の主軸とされています。
はじめに、桃太郎を演じるのは俳優の松田翔太です。きっと知っている人も多いかと思われますが、故松田優作の二男であり、人気俳優の息子ということもあってデビューした時には注目を集めました。いわゆる二世芸能人ではあるものの、しかしながら彼の場合は実力も評価されていますから父親の看板無くしても支持されています。
写真:office-saku
続いて浦島太郎を演じるのは俳優の桐谷健太です。多彩な役柄をこなす演技派として知られており、ドラマや映画などに引っ張りだこです。auのcmでは歌声も披露して話題となりましたが、後になってからCD化もしています。俳優という枠にとらわれることなく歌手としての顔も人気があります。
写真:芸能japan情報局777
三太郎の最後が金太郎ですが、演じるのは俳優の濱田岳です。小柄で味のある雰囲気が特徴の俳優で、こちらも同じく様々な作品に出演する人気者です。cmの中では特にコミカルな役柄を演じ、金太郎の存在なくして今のような人気cmになることはなかったと言っても過言ではないでしょう。それだけ大きな存在であり、そして演じるのが濱田岳なのはハマり役とも言えます。
写真:NAVER まとめ
メインとなる三太郎は人気俳優三名が演じています。どのキャラクターも個性的ですが、上手く絡み合い絶妙な空気感を醸し出しています。
サブキャラクターを紹介
三太郎以外にも魅力的な芸能人が出演していますが、まずかぐや姫を演じるのは女優の有村架純です。
写真:アンドロック
元々注目の人気女優でしたが、朝ドラでヒロインを務めたことでさらに人気が高まりました。cm中では桃太郎の妻という役柄で、桃太郎を尻に敷く強さを持っています。
次に挙げるのが乙姫役を演じる女優の菜々緒です。かぐや姫とは姉妹の設定で乙姫の方が姉となっています。普段から強めな性格の役柄を演じる彼女ですが、cm中でも我の強さを見せています。
写真:Spyder7
続いて紹介するのは織姫役の川栄李奈です。元々は人気アイドルグループAKB48の一員でしたが、脱退してからは女優として活躍中です。女優の中ではまだ若手ではあるものの、演技の評価も高く今後に期待がされています。なお、織姫はかぐや姫と乙姫の姉妹であり一番下の妹という設定です。したがって三太郎に加えて三姫もcmの顔となっています。
次に挙げるのは鬼役を演じる俳優の菅田将暉です。こちらもまた人気の高い俳優で若手の中でも勢いがあります。桃太郎の友達としての位置づけで、明るく個性的なキャラクターを演じています。
最後に挙げるのが一寸法師を演じる前野朋哉ですが、こちらは隠れキャラクターとしてcmに登場しました。シリーズの途中から実は小さく写り込んでいたという設定であり、後になってから正体が明かされることとなりました。
まとめ
写真:ゲーム動画.net
主要な出演陣としては以上のような芸能人たちが挙げられますが、いずれも勢いのある人気俳優です。どの芸能人もそれぞれで顔が売れており、auのcmという舞台で一堂に会しています。個性豊かな俳優たちですから個々でもcmが成り立つところ、贅沢に共演していますからcmの本気度も伝わってくるものです。人気のcmシリーズのために今後も展開が楽しみにされています。これからまた新たなキャラクターが登場する可能性もありますから目が離せません。