春が近づき、やはり見逃せないイベントがお花見。東京にはたくさんのお花見スポットがありますね。今回はそんな東京のお花見スポットをいくつか紹介していきます。
日比谷公園
写真: levie.jp
日本初の西洋式公園で、都内の代表的都市公園である日比谷公園。桜の見ごたえがかなりありますね。
詳細: 日比谷公園
皇居外苑
写真: blog3t.com
皇居前広場の名で親しまれている国民公園の皇居外苑は、皇居ランしている人や家族やカップル等がレジャーシートの上でのんびりしたりと様々な過ごし方があるようですね。
詳細: 皇居外苑
東京大神宮
写真: amrty.com
近年縁結びに御利益のある神社としても知られ、良縁を願う若い人たちのご参拝も年々多い東京大神宮ですが、恋愛の神様といわれるパワースポットでも有名なので、縁起担ぎにもなりそうですね。
詳細: 東京大神宮
東京スカイツリー
写真: yakei-memory.com
東京スカイツリーでも桜を存分に楽しむことができます。ライトアップされたスカイツリーを、外から眺めるのもムード漂うようですね。
詳細: 東京スカイツリー
浅草寺
写真: www.pixpot.net
観光客でにぎわう浅草寺。お店もたくさんあっておみやげ選びや食べ歩きもできて飽きることなし。江戸の雰囲気を味わえるのも醍醐味です。
詳細: 浅草寺
新宿御苑
写真: jongjong2323.com
神宮外苑の西北部に所在し,明治12年5月新宿植物御苑となり戦後一般公開された国の庭園である新宿御苑は、四季折々を楽しむことができる絶景のスポットです。
詳細: 新宿御苑
自由学園明日館
写真: wporep.blog.so-net.ne.jp
散策のみならずお花見スポットとしても利用されている自由学園明日館は結婚式にもおすすめな、とても雰囲気の良いスポットです。
詳細: 自由学園明日館
東京大学
写真: www.shinkawa.co.jp
日本で有数の国立大学である東京大学は、一般人でも気軽に入れるので、散策がてら入ってみるのもいいかもしれません。
詳細: 東京大学
六義園
写真: matome.naver.jp
五代将軍綱吉に重用された柳沢吉保の下屋敷として築造された本邦屈指の築山泉水庭園である六義園は、繊細な江戸大遊園としての特色が見る人の心をなごませます。
詳細: 六義園
井の頭恩賜公園
写真: 7dwm.com
吉祥寺の街からも歩いて行ける身近な井の頭恩賜公園は、小さな子供たちが喜ぶ動物園や、ベンチでゆっくりと本を読む年配の男性など、どんな年代の人も楽しめます。
詳細: 井の頭恩賜公園