テレビの生放送番組では、時々予定外のとんでもない事件が起こることがあります。そういった事件の中でも特に多くの人に衝撃を与えたのが、大勢の芸能人が集合する特番の中で、大物司会者の島田紳助が芸人トリオの東京03を恫喝したという事件です。
東京03島田紳助事件はこのようにして起こった
写真:anincline.com
その東京03島田紳助事件が起こったのは、2009年の10月に放映されたオールスター感謝祭という番組の中のことでした。その番組は長年TBS系列で春と秋の改変期に放映されており、TBSのドラマに出演する俳優や女優を始めとして、非常に多くの芸能人が一堂に会する大規模なクイズ番組です。島田紳助は現在はもう引退していますが、当時はその番組を始めとして数々の人気番組の司会を務め、芸能界で絶大な権力を握っていました。そんな彼が東京03に対して激怒したのは、事前に挨拶がなかったという意外と小さな原因によるものだとされています。
写真:www.p-jinriki.com
とは言え、島田紳助は先輩後輩の礼儀にとてもうるさい人物で、挨拶の仕方が悪いというだけでその後輩のことが嫌いになり、番組の中で話を振らないといったこともあると本人が明言するほどだったので、彼にとって挨拶は大きな問題だったようです。そんな彼の楽屋にはいつもたくさんの後輩芸能人が挨拶をしに訪れるのですが、東京03はそれをしなかった上に、番組が始まる前にトイレなどで何度か顔を合わせた際にも挨拶がなかったとのことです。さらに本番中の彼らの態度が、島田紳助からするとやる気がないように見えたらしく、クイズがいったん休みになってシルクドソレイユがパフォーマンスを披露している間に、ついにブチ切れて彼らの元へ詰め寄って恫喝しました。島田紳助の怒りようは周囲が戦慄を覚えるほどに激しいもので、メンバーの一人の胸ぐらをつかんで潰してやるなどと怒鳴りつけたとのことです。
吉本の芸人と関東の芸人の間には挨拶に対して意識の違いがある
写真:www.memcode.jp
この事件が起きた背景には、関西の芸人、特に吉本の芸人と関東の芸人の間に、挨拶に対する意識の違いがあったからだという説があります。島田紳助が所属していた吉本興業はかなりの体育会系で、一日でも先に入った先輩には頭が上がらないと言われるほど、先輩後輩の上下関係は厳しいものだとされています。しかし東京03が所属する人力舎の芸人を始めとして、関東の芸人にはそこまでは先輩後輩の関係にうるさくない傾向があるようです。
写真:jiei-vilogger.com
つまり、吉本の芸人にとっては挨拶は必要不可欠な礼儀だけど、関東の芸人にとってはそこまで絶対的なものではないのです。東京03によると挨拶をしに行かなかった理由は、島田紳助の楽屋を訪れる芸能人がとても多かったので、自分たちが行くと逆に失礼にあたると思ったかららしいのですが、それがたとえ本当だったとしても、吉本の先輩芸人に対する対応を間違ってしまったと言えるでしょう。
事件が与えた影響は大きかった
写真:www.excite.co.jp
この事件が起きた後の番組の打ち上げで、東京03が島田紳助に謝罪し、両者と親しいベテラン芸人が間に入って関係の修復を図ったことで、騒動は一応収まることになりました。しかしこの事件が起こった後に、多くの関東の芸人の間で吉本の先輩のところには挨拶に行かなければならないという意識が芽生えたらしいので、その影響はとても大きいものだったと言えるでしょう。