ことしの「新語・流行語大賞」が12月1日に発表され、年間大賞には、プロ野球ヤクルトの村上宗隆選手の活躍で広く使われるようになったことば「村神様」が選ばれました。しかしネット上では「知らん」「聞いたことない」などと波紋を呼んでいます。
「新語・流行語大賞」は1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中からその年を代表することばを選ぶ賞で、ことしは30のことばがノミネートされました。この中のトップテンが1日に東京で発表され、年間大賞には、プロ野球で56本のホームランを打つなどの活躍をみせたヤクルトの村上宗隆選手に対し、SNSからニュースまで広く使われるようになった「村神様」が選ばれました。
また、トップテンとしては同じ野球に関連したことばとして、プロ野球・日本ハムの応援ダンスとして話題になった「きつねダンス」、時事問題や社会現象に関することばとしては元総理大臣の銃撃事件に関連して「国葬儀」と「宗教2世」、それにウクライナへの連帯を示すため読み方が変更されたウクライナの首都「キーウ」、さまざまな分野で値上げが相次ぐ中、円安基調が続く「悪い円安」が選ばれました。
表彰式に出席した村上宗隆選手は、「本当に僕でいいのかなと。『村神様』という言葉を作っていただいたファンの皆様、そしてそれを取り上げていただいたメディアの皆さまに大変感謝しております。こうしてこの言葉で野球が日本中、世界中に広がればなと僕自身すごく思っています。来シーズンも、このような“村神様”と呼ばれるような活躍をして、また新たな言葉でこの場に立ちたいなと思っております」などと言及しています。
また、選考委員特別賞として、夏の甲子園で東北勢初の優勝を飾った仙台育英高校の須江航監督の発言から「青春って、すごく密なので」が選ばれましたが、やはり今年の流行語大賞発表を受けてネット上では厳しい声も上がっています…。
- 村神様?聞いたことないけど
- 村上選手がすごいのはなんとなくニュースで見てたけど、村神様って言葉は知らないなぁ…
- 流行語大賞っていつも現実と違うやつが選ばれるよね 村神様とか言ってる人、見たことないわ
- 2年連続で野球が大賞ってやくみつるどんだけ力あるんだよ
- けつあな確定は?
[著作権者VONVON /無断コピー、無断転載および再配布禁止(違反時の法的措置)]