松たか子と言えば、言わずと知れた歌舞伎俳優・松本幸四郎の娘であり、映画やテレビに数多く出演して活躍している女優です。また、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞など数々の賞を受賞している実力派です。そして血筋の良さと清楚なイメージから、彼女の好感度は非常に高く、これまでに出演したCMも多数あります。
イメージとたばこのギャップ
写真:www.youtube.com
彼女の好感度の高さは、品行方正な良家のお嬢様然とした雰囲気と、そのイメージを崩さない真面目で清廉な役柄も関係しています。しかし、彼女が実はヘビースモーカーだったとしたらどうでしょうか。少なからず意外性があると思います。たばこの持つ不健康で不良なイメージ。それが女性なら猶更です。
写真:matome.naver.jp
つまり、彼女が我々に与えるイメージとたばこには、あまりにも大きなギャップが存在するのです。ところが、試しにインターネットで「松たか子たばこ」と検索すると、夥しい量の情報が表示されます。その内容は彼女がへビースモーカーであり、そのイメージと実際の行動(喫煙)には大きなギャップがあるというものです。
たばこが持つ負のイメージ
写真:www.jti.co.jp
ではなぜ、彼女が喫煙していることが公になったのでしょうか。それは、彼女がテレビ朝日の報道番組『ニュースステーション』に出演した時のことでした。司会の久米宏に喫煙者であることを生放送で明かされてしまったのです。彼女のイメージから考えて、この話題は当然NGでしょう。しかし、事前の打ち合わせでこのことに触れないようにとの依頼が彼女サイドから出されていなかったのかもしれません。これはあくまでも憶測ですが、人気女優・松たか子のイメージを失墜させるようなことに敢えて触れる人はいないと考えていた可能性も考えられます。いずれにしても、事前の打ち合わせではなく久米宏のアドリブでしょう。
喫煙者への風当たりの強さ
写真:sirabee.com
もちろん彼女以外にも、たばこを吸う女優の人は数多くいますし、そのことが公になっている人もいます。しかし、松たか子クラスの意外性は他の女性には無いでしょう。それがインターネットでの「松たか子たばこ」の検索ヒット数で如実に表れていると推察します。近年は特に喫煙者への風当たりも強く、愛煙家の数も以前に比べて現象しています。それだけに一層、彼女が喫煙者であることに対して快く思わない世間の空気があるのでしょう。
インターネットの怖さ
写真:buzzmag.jp
「人の噂も七十五日」とのことわざがあります。しかし、インターネットの登場により、これは有名無実化しました。なぜなら、インターネットにはいつまでも情報が残るからです。彼女が喫煙者であることを知らない人でも、何かの拍子にその事実を知ることもあるでしょう。昔であれば、一定期間を過ぎれば世間から忘れ去られました。しかし、今は違います。動画などもあれば、なおのこと動かぬ証拠がいつまでもインターネット上に存在することになります。とは言え、これは何も有名人がだから起きている特別な事例ではありません。我々の身にも十分に起こり得る出来事です。松たか子のたばこ問題は、そうした事実も我々に教えているのです。