今年7月、東京・小金井市の公園などで15歳の女子高校生に暴行を加え、重傷を負わせたとして私立通信制高校18歳の少女とアルバイト店員17歳の少女2人が逮捕されました。
「タイマンかフルボッコどっちにするか?」
【タイマンとは】
ADVERTISEMENT
タイマンとは1対1のケンカのことで、1980年代に当時『ツッパリ』と呼ばれる不良少年が好んで使った言葉です。
当時は学校同士やグループ同士のケンカの際、最後は相手の権力者(大将・番長)とタイマンでケリをつけることが美徳とされました。
交際相手を巡るトラブルが理由!?
逮捕された少女のうち、1人と女子生徒の間に交際相手を巡るトラブルがあったとみられています。
警視庁によりますと、少女の元交際相手女子生徒と交際しており「遊び人だから別れたほうがいい」などと女子生徒に話しましたが、言うことを聞かなかったため犯行に及んだということです。
調べに対し少女二人は「嘘をつかれむかついた」「ちょっとやりすぎて反省しています」「女子生徒の言動などを改めさせるためにやった」と容疑を認めています。
ネットでも「タイマンかフルボッコ」というワードが話題になっている。
先ほどにも説明したように1980年代に多く使用された「タイマン」という言葉が現在でも使われているということでネットでは話題になっています。
21世紀生まれでもヤンキーはやること変わんねぇな。
「タイマンかフルボッコか」少女2人が“殴るける”(17/09/20) https://t.co/EYWgFtuFjJ
— アンディしげ (@andyshige) September 20, 2017
たった15歳で男女関係トラブルに巻き込まれたと考えるととても可哀想に思います。暴行を受けて傷ついた体もで当然ケアが必要ですが、心のケアも特に必要な事件でしょう。被害者の女子生徒が一日でも早く回復することを願います。
