今月4日、秋篠宮妃紀子さまの父で学習院大学名誉教授の川嶋辰彦さん(享年81)が中皮腫のため亡くなられました。6日には、川嶋さんの自宅で家族葬が行われ、秋篠宮さま、紀子さま、佳子さま、悠仁さまが参列されました。そして、10月26日に結婚された川嶋さんの孫である小室眞子さんと夫の圭さんも参列したのでした。
川嶋さんは、先月19日に入院し、小室夫妻は結婚から3日後の29日にお見舞いに訪れていました。また、川嶋さんが亡くなった11月4日には眞子さん一人で病院を訪れ、お別れをしたそうです。
今回、小室夫妻が川嶋さんの家族葬に参列したことについて、ネット上では、「「家族葬」ならば小室圭氏ぬきで行った方が本来の意味があるのでは?」「納采の儀を行わないという事は親戚付き合いをしないという意味だったのではないですか?」「親戚付き合いはしないと言っていたのに。出席は眞子さまだけで良いのでは」などと、驚きの声が多く上がっていました。
今後、例えば佳子さまが結婚することになった場合、小室夫妻は結婚式や披露宴に出席するのでしょうか。
関係者は「”駆け落ち”に近い結婚といっても、秋篠宮家から眞子さんへのサポートは今後も続いていきそうだとの見方もあります。つまり、眞子さんと秋篠宮家の関係が、一気に変わるとは考えにくい。もちろん、眞子さんが小室さんと渡米することで、物理的な距離ができるので、眞子さんと秋篠宮家の交流も減っていくはずで、それが結果的に“適度な距離感”となっていくのだと思います。 一方で、圭さんと秋篠宮家については、確実に一定の距離を保っていく可能性が高い。やはり、母・佳代さんに関する金銭トラブルなどの疑惑について、いまだに解決できていない状況がある以上、皇族と小室家が“親戚づきあい”をするのは難しい。秋篠宮家としては、眞子さんの意志は尊重しつつも、小室家とは距離を置くという形になっていくのではないでしょうか。 仮に佳子さまが結婚された場合、その結婚式や披露宴に小室夫妻が出席するのか、という点も注目されますが、その場合、皇室関連行事になりますから、小室夫妻が渡米していれば、眞子さん一人での出席となるのではないでしょうか」と話します。
今後の秋篠宮家と関係性においても、波紋を呼ぶことになりそうな小室夫妻。「多くの人が納得し、喜んでくれる状況」となるには、もう少し時間がかかるのかもしれませんね。。。
[著作権者VONVON /無断コピー、無断転載および再配布禁止(違反時の法的措置)]