ダイソーの商品を一覧で紹介していきます。これを見ると欲しくなるものが増えるはず。「100均の王様ダイソー」の魅力について十二分に堪能してください。「こんなものまで売られているの!?」といった発見がたくさんあるはずです。
ダイソー商品①【おもちゃ編】
ダイソーのおもちゃはバラエティーに富んでいます。子供と一緒に行けば「あれ買って!」「これ欲しい~」が連発されると予想できます。まずは女の子におすすめのおもちゃから紹介していきましょう。最も人気があるのは「おままごとセット」です。野菜を包丁で切るという疑似体験ができます。
もちろん包丁はおもちゃとなっており、危険なものではありませんのでご安心を。これでお料理の楽しさに目覚めて、将来その道に進むことがあるかもしれません。男の子におすすめなのは、「組み立て式おもちゃ」です。
大人が作るプラモデルの子供バージョンで、バラバラの部品を組み立てて作り上げます。どのパーツがどこにくっついてどういう役割を果たすのかなど、想像力と創造力の双方を培えます。男女ともにおすすめなのはトランプ。これがあれば家族みんなで遊んで、絆を深めることができます。
ダイソー商品②【工具編】
一昔前なら工具を買いたければ、ホームセンターへ赴くのが定番でした。しかし今はダイソーへ行けば一通りは揃うようになっています。さすがに全てが108円というわけにはいかないものの、コストパフォーマンスを考えると上々と言えるでしょう。最近、人気なのがミニルーター。聞きなれない名前かもしれませんが、小さいドリルをイメージしましょう。単三電池4本で稼動します。630円のものと840円のものの2種類があります。
何かを削りたければダイヤモンドヤスリを購入しましょう。三種類のやすりに8枚の紙やすりがついてきます。こちらは108円と、とってもリーズナブル。
ちょっと専門的になりますが、他に電線の被膜をはがすのに使うコードストリッパーという商品があります。ダイソーでは420円ですが、普通に買えば2000円近くするので、かなりお得と言えます。この他にも様々な工具が売られていました。
ダイソー商品③【電池】
他の100均でも乾電池が販売されているものの、比較した場合ダイソーの『DAISO&S』が圧倒的におすすめ。他の100均と比べると電池が長持ちするのです。それに気づいた人たちは足しげくダイソーに通っているようです。
電池は2本や4本と偶数で使用することが多いので、5本買うと1本余る計算になります。その一本を無くしてしまいそうな人は、2つ買って合計10本にしておきましょう。
ダイソー商品④【ノート】
ダイソーのノートは真面目なものから、かわいいものまで幅広く用意されています。クラフト紙で白紙を挟んでいるノートはスタイリッシュな印象を受けます。他にも絵本のように見えるほっこり系のノートや、黒地の背景にきらびやかなハートがデザインされた表紙のサイケデリックなものもあります。
なんとなくアメコミの絵柄を連想させるものもあれば、カエルやパンダが大きく描かれた子どもの喜びそうなものまで売られています。これだけ種類があれば、きっとお気に入りノートが見つかるはずです。
まとめ
来日した外国人観光客が行きたい場所に見事ダイソーがランクインしています。安くて色々なものが手軽に購入できるため、彼らにとってダイソーは夢のようなひと時が過ごせる場所。私たち日本人にも同じくらいのワクワク感を与えてくれるダイソーは、我が国が誇れる100均と言えますね。