義理のお母さんの誕生日プレゼントには何を送ったらいいんだろう…?と頭を悩ませている人は多いのではないでしょうか。お義母さんの年代によっても変わってくるため、プレゼント選びは簡単ではありません。今回はそんなときにおすすめのプレゼントをご紹介します。
50代のお義母さんへのプレゼント!
写真:hot-mammy.com
50代のお義母さんは、子育てもようやくひと段落し、自分の時間を楽しみ時間も体力も十分です。なので、お義母さんが自分で使えるプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか。その代表的なものが、洋服です。お義母さんの好みやサイズをリサーチしてから贈ってあげましょう。もしサイズがわからなければ、フリーサイズのトップスやチュニックといったサイズを問わないものを贈るのがおすすめですね。
写真:xn--u9jv32ntyd.xn--q9jyb4c
また、どんな服が好みかわからない場合、ファッション雑貨を贈ってみるのもひとつの方法です。バッグ、靴、帽子、スカーフなど選択肢が豊富にあり、自分の予算にあったものを選べるのもこの方法のメリットといえます。
60代のお義母さんへのプレゼント!
写真:www.cinemacafe.net
60代のお義母さんへの誕生日プレゼントとしては、もしお孫さんがいるのであれば一緒にお義母さんの家に集まってあげるのが最高のプレゼントとなりますが、そうでない場合はやはり実用的なものを贈るとよいでしょう。普段お義母さんが手に取らないような生活用品を贈ると喜ばれることが多く、例えば真空断熱のタンブラーやコンパクトな折り畳み傘などは価格を考慮してもおすすめです。また、50代のころと比較すると体力も低下していることが考えられますので、マッサージ器具やアロマオイル、入浴剤といった疲労回復に役立つグッズを贈ってあげるのもきっと喜ばれるはずです!
70代のお義母さんに贈るプレゼント!
写真:www.bank-daiwa.co.jp
70代のお義母さんに贈る誕生日プレゼントとしては、なにかものをあげるよりも、忘れられない思い出をプレゼントしてあげられればベストでしょう。もしお金や時間に余裕があるようであれば海外旅行、そうでなければ国内旅行を提案してみてはいかがでしょうか。お義母さん自身が行きたいところがあればぜひ旅行券などをプレゼントしてみましょう。また、旅行は難しくても、家族で集まって普段とは違う場所で食事をしてみるのもいいプレゼントになります。どんなものが食べたいのか、行ってみたいお店はあるのかなどをさりげなくリサーチしておけば、喜ばれること間違いなしです!
まとめ
写真:hot-mammy.com
ここまでお義母さんへの誕生日プレゼントを年代別にみてきましたが、ぜひ自身の予算や時間に合わせて考えてみてください。そして、なによりも大切なのは誕生日をお祝いする気持であることも忘れないようにしましょう。そうすれば、お義母さんはきっと喜んでくれるはずです!