カタール・ワールドカップ(W杯)は現地時間11月20日、開催国カタールとエクアドルの一戦で幕を開けたなか、ファンゾーンで提供される料理レベルが非難されていると話題になっています。ネットの反応もみていきましょう。
カタールW杯では、29日間の大会期間中、ファンに向けのイベント「ファンフェスティバル」を開催。巨大スクリーンにて全試合が生中継されるほか、トップアーティストによるコンサートの実施、カタール料理から世界の珍味まで、食体験を提供するフードコートが設置されるなど、さまざまな催しが用意されているといいます。
そんななか、記者の間で、ファンパーク内のフードコートで提供される料理のあり方に怒りの声が上がっているそうなんです!英紙「ザ・サン」によると、ギリシャ風サラダに9ポンド(約1500円)、ナチョスのプレートに4.
60ポンド(約800円)、チキンのケサディーヤに8ポンド(約1300円)の値段が付き、品質と価格が見合っていないと非難されているということ。
co.
jp英メディアは「記者がファンパークを訪れ唖然とした」とも報じています。さらに、記事ではファンの声も紹介され「これまでで最悪のワールドカップになりそうだ」と非難の声もピックアップしているほどだといいます。ワールドカップは開幕されましたが、ここまで非難されるということは、FIFAに責任があるのでしょうね…。
ネット上ではこんな声が寄せられています!
「それでも買う人がいるからその値段になるし、その値段じゃ無いと働く人がいないからその値段にしないといけない、なんて理由もあるかもしれない」
ADVERTISEMENT 「ただの想像だけど、砂漠の国だから水も食べ物も高いとは思う。これらは外人向けの食事でカタール人は食べないとかも考えられる。」
「事前調査でこの国の物価などが解っていたはずなのだから、それでもこの国に決めたのだから、この国に決めたFIFAに全責任があると思う」
ADVERTISEMENT
[著作権者VONVON /無断コピー、無断転載および再配布禁止(違反時の法的措置)]