「髪は女の命」などと言われて長い黒髪がもてはやされたのは昔の話です。
今は短い髪型、ショートヘアの時代。活発で活動的で明るくおしゃれと、女性だけではなく男性からもかわいいと支持があります。
ここでは、そんなショートヘアの魅力についてお話しします。
ショートヘアの魅力
写真:airly.co
ショートヘアの定義は耳にかかるくらいの長さです。
見た目の印象としては、明るくて活発、活動的なイメージを持たれやすい髪型です。髪質を選ばないので、誰でもできる髪型です。
髪が短いということは手入れが非常に楽だということです。シャンプーやドライヤーにかかる時間が大幅に少なくてすむという利点があります。
髪型のバリエーションが少ない、女性らしさのアピールには少し物足りない、などという意見もありますが、ショートヘアにも実は色々なバリエーションがあります。上手に取り入れることで、女性としての魅力を最大限に発揮しつつ、手入れが楽な髪型を楽しむことができます。
ショートボブ
写真:matome.naver.jp
ショートボブはショートヘアの中では少し長めの髪型になります。
ボブとは、前髪、サイド、えり足の髪が、それぞれ同じ長さに切り揃えられたスタイルのことです。ボブカットの中でも、髪の長さが短いものをショートボブと呼んでいます。ショートボブは、おかっぱのようにどこもまっすぐ同じ長さということではなく、カットのラインを斜めにしたり、前下がりのラインを作ったり、レイヤーを入れたりすることで色々な変化を楽しむことができます。前髪をどうするかでも雰囲気は変わります。女性らしく、アレンジ次第で色々な雰囲気に変えることができ、誰にでも似合う柔軟なヘアスタイルです。スタイリングの手間が少なくてすみ、手入れが楽なのもポイントの一つでしょう。
写真:beauty. rakuten. co. jp
ショートヘアに憧れるけど、切るのは勇気がなくて…というような方はショートボブに挑戦してみるのをオススメします。ショートボブは、担当の美容師の技術によって差が出やすいので、安心できる美容室でカットされることをおすすめします。技術力の確かな美容師さんなら、髪質や頭の形に合わせてカットしてくれるので、多少髪が伸びてきても形が維持できるのです。
ベリーショート
写真:matome.naver.jp
ショートヘアの中でも、特に短い髪型をベリーショートと呼んでいます。
ベリーショートヘアにすると、くせ毛の人も直毛の人も、問題なくスタイリングできます。
カットを工夫して、顔の形や髪質を活かすようにすると、とても顔がキレイに見えます。頭の形や生え際、うなじなどがよく見えるので、逆に女らしさを引き立てる髪型でもあります。
前髪の長さやカットの形、頭全体のラインなどの魅せ方次第で印象が変わります。
長い髪に比べるとアレンジは難しいのですが、イメージを変えたい時はスタイリングやピンを使うことによって可能です。
ショートヘアが似合う人はどんな人?
写真:www.atama-bijin.jp
ショートヘアは顔周りを隠す髪が少なくて、スッキリと目立ちやすくなります。このため、目が大きく顔立ちがしっかりとしている人の方のほうが可愛らしい雰囲気になります。
また、首回りやうなじがよく見えるため、首が細くてうなじのきれいな人、あごのラインがかわいい人の方がきれいに見えるようです。
女性の美の象徴を削ぎ落とすことでかえって女性らしさを強調する髪型と言えるかもしれませんね。