旅行予約サイトの「今○○人がこのページを見ています」は嘘?数字はランダム表示説浮上 - Hachibachi

プライバシーポリシーが更新されました。 Hachibachi を引き続き利用することで、アップデートに同意したことになります。

  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL
Skip to content
  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL

  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL
Thursday 21 January 2021

Home » 旅行予約サイトの「今○○人がこのページを見ています」は嘘?数字はランダム表示説浮上

ryokou.png?resize=1200,630 - 旅行予約サイトの「今○○人がこのページを見ています」は嘘?数字はランダム表示説浮上

旅行予約サイトの「今○○人がこのページを見ています」は嘘?数字はランダム表示説浮上

国内旅行や海外旅行で、少しでも安いプランで行こうと、各種旅行予約サイトを利用する方も多いと思われますが、そこで検索の際に「今○○人がこのページを見ています!」といった表示を目にしますが、実はあの表示は全くの嘘であることが最近になり明らかになったようです。

ADVERTISEMENT

Contents

  • 1 「今○○人がこのページを見ています」は嘘?
  • 2 旅行予約サイトは信用できない?
  • 3 まとめ

「今○○人がこのページを見ています」は嘘?

point 21 |
Gigazine

最近になり、海外の旅行予約サイトである「OneTravel」にて、「今あなた以外の○○人が同じページを見ています」といった表示されている人数が実は嘘ということが発覚したそうです。この人数は、ページへのリアルタイムな同時接続数ではなく、実は単なるランダムの数字だったことがとあるセキュリティ研究者によって明らかになりました。point 240 | 1

ADVERTISEMENT
point 0 |
オレ的ゲーム速報@刃

研究者いわく、自身の見ていた航空券に38人も同じ航空券をチェックしていることに疑問を感じたようで、旅行予約サイトのソースコードをチェックしたところ、数字がランダムに配列されるようコードが書かれていたといいます。「OneTravel」の場合、28から44までの数字がランダムに生成され、それが表示されているだけだったことが判明したそうです。プログラミングを専門としている方であれば、誰しもが丸わかりの基本的なコードが組み込まれていたということです。point 283 | 1

ADVERTISEMENT

旅行予約サイトは信用できない?

FNN.jpプライムオンライン

このように、旅行予約側は、ユーザーに予約を急がせるためにこのような表示をしているだと思われますが、それが嘘となると今後、旅行予約サイトの信用性を失ってしまうような気がして、利用するユーザーが減っていくのではないでしょうか?

ADVERTISEMENT
HOTELIER(ホテリエ)

とはいっても、このような表示がされても気にせずに予約をする方もいらっしゃいますが、今回の「OneTravel」だけではなく、他の旅行予約サイトでも同様な手法が取られているのか今後気にしながらサイトを確認するのも大切ですね。

ADVERTISEMENT

まとめ

point 3 |
肌らぶ

このように、旅行予約サイトは飛行機や宿泊先を一度に検索でき、予約も比較的スムーズに行えることから、利用するユーザーは年々増え続けている傾向にありますが、このような件で旅行予約サイトの利用を控えようかな…と思ったあなたは、今度は飛行機やホテルも別々に、企業のサイトで直接予約した方がいいのかもしれませんね。point 208 | 1

ADVERTISEMENT

Hachi Bachi Copyright 2020. All rights reserved.

Privacy Policy   Terms of Service   Editors