• ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL
Skip to content
  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL

  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL
Sunday 29 January 2023

Home » 「気づくのはだいたい20代になってから」

time.jpg?resize=1200,630 - 「気づくのはだいたい20代になってから」

「気づくのはだいたい20代になってから」

あなたも思ったことがある!?

 

「学生のころ、もっと必死に勉強を取り組めばよかった」と当時を振り返る大人は多くいます。私もその一人です。

ADVERTISEMENT

学生の頃は勉強よりも、社会人になる前にもっと遊ばなければならない!と思っていました。大人になり、社会に出れば遊ぶ時間なんて無いと・・

しかし実際、大人になって社会に出て思うことは「学生の頃、もっと学んでおけばよかった」ってことです。

ADVERTISEMENT

 

当時、こんなものが一体どこで役に立つんだ!?と思っていた勉強・・

大切なことは分かっていても、いまいちやる気が出なかった勉強・・・

 

 

 

こんなツイートが投稿され話題を呼んでいます。

ADVERTISEMENT

 

勉強の此処がすごい
・悪い人に騙されなくなる!
・お金!損しない!
・フェイクニュースに踊らされない!
・精神が落ち着く!
・怒り方が上手になる!
・人の話の脈絡や意図をつかむのが上手くなる!

勉強の此処がダメ
・大事さに気づくのがだいたい20代になってから!!!

ADVERTISEMENT

— 弾正よしかげ 単行本発売中 (@necoguruma3) September 4, 2017

 

漫画家の弾正よしかげ(@necoguruma3)さんが語った『勉強のすごいところ』です。

 

ADVERTISEMENT

 

[rsnippet id=”4″ name=”DFP/34009881/Article_1″]

 

 

弾正よしかげさんのプロフィール

 

 

弾正よしかげさんの情報を調べてみると、詳しい情報がなく・・

ADVERTISEMENT

しかし!Twitter情報によると情報講師・学童保育・Web、CGデザイナー・ボードゲームイラストレーターなど多様な職歴を持ち、現在漫画家として9月14日からジャンプ+で「ぼくたち保育科高校1年生」という青春ラブコメギャグ漫画の連載が予定されている、大注目の漫画家さん!!!

ADVERTISEMENT

 

LINEスタンプ→https://t.co/6bzRBkfrXx
リリースされました宜しくお願いします!!! pic.twitter.com/8fw0RrdxnU

— 弾正よしかげ 単行本発売中 (@necoguruma3) July 25, 2017

ADVERTISEMENT

 

 

勉強の大切さに気付くのは・・・

 

勉強して知識があれば、騙されることも間違った情報に踊らされることもなくなるかもしれません。

ADVERTISEMENT

勉強して順序立てて人に説明したり・・相手の話の意図をうまくつかんだり・・人とのコミュニケーションに役立つことだってあります!

 

ただ、1つ問題があるとすれば…。

勉強の大事さに気付くのは、だいたい20代になってから

ADVERTISEMENT

なぜ学生のころに、『もっと学びたい』という情熱をもって勉強に取り組むことができなかったのか!?なぜ今になって気づくのか!?

嫌々勉強をしていた学生時代が、脳裏に浮かびますね・・・後悔・・・後悔・・・。

ADVERTISEMENT

 

[rsnippet id=”5″ name=”DFP/34009881/Article_2″]

 

 

現在4万回を超えるリツイート!5万個の共感するハートも!

 

勉強の此処がすごい
・悪い人に騙されなくなる!
・お金!損しない!
・フェイクニュースに踊らされない!
・精神が落ち着く!
・怒り方が上手になる!
・人の話の脈絡や意図をつかむのが上手くなる!

ADVERTISEMENT

勉強の此処がダメ
・大事さに気づくのがだいたい20代になってから!!!

— 弾正よしかげ 単行本発売中 (@necoguruma3) September 4, 2017

この勉強の素晴らしさを伝えるツイートに現在41,149回のリツイート、更に54,343個のハートが集まり大絶賛を受けています。

ADVERTISEMENT

 

このツイートを見て、

 

“「大事さに気づくのがだいたい20代になってから!!」よく分かります! 社会経験を積んだら、もう1度大学通いたくなった人間です”

“

ADVERTISEMENT

twitter.point 8 | com/i/nojs_router?path=%2Fsaki_bloom_endo”>実地で使うのが就職してからだもの仕方ないね。”point 113 | 1

ADVERTISEMENT

“多分勉強するってのは学校の義務教育じゃなくてほんとの意味での学びってことだと思う。”

” 正しく俺ですね。 学問は大事だと20歳になって、思い知らさらました。1年浪人してたのもあり、尚更その重要さが身に染みました。学問って身に付けておけばおくほど将来の範囲が広がりますし、語彙力も増えますし、メリットしかないんですよね。だから今の中高生にその重要さ気付いてほしい”

ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT

T","emojified_name":{"text":"Mr.point 62 | T","emojified_text_as_html":"Mr.point 114 |

ADVERTISEMENT

T"}},{"id_str":"715536689184112640","screen_name":"necoguruma3","name":"\u5f3e\u6b63\u3088\u3057\u304b\u30529\/14\u30b8\u30e3\u30f3\u30d7\uff0b\u65b0\u9023\u8f09","emojified_name":{"text":"\u5f3e\u6b63\u3088\u3057\u304b\u30529\/14\u30b8\u30e3\u30f3\u30d7\uff0b\u65b0\u9023\u8f09","emojified_text_as_html":"\u5f3e\u6b63\u3088\u3057\u304b\u30529\/14\u30b8\u30e3\u30f3\u30d7\uff0b\u65b0\u9023\u8f09"}}]" data-follows-you="false" data-tweet-stat-initialized="true" data-tweet-nonce="905056218732838912-39398ab2-f445-41da-be12-d3df948f52d1" data-conversation-id="904708923185180672" data-permalink-path="/Isuramu20/status/905056218732838912" data-tweet-id="905056218732838912" data-has-parent-tweet="true" data-is-reply-to="true" data-mentions="necoguruma3" data-associated-tweet-id="905056218732838912">

“

ADVERTISEMENT

twitter.point 8 | com/i/nojs_router?path=%2Fsaki_bloom_endo”>小学校の時から「勉強は正しく物事を理解するためにある」と気づかせる教育をさせないとな…“point 122 | 1

ADVERTISEMENT

こんな共感の声も聞こえる反面・・・

” 勉強のここが駄目!追加で 社会ではあまり役に立たない“

“

ADVERTISEMENT

twitter.point 8 | com/i/nojs_router?path=%2Fsaki_bloom_endo”>勉強しすぎると、マルチ商法に引っかかったり、キャッチセールスを断れなくなったり、古い概念にこだわりすぎ、新しいアイデアを否定するようになります。“point 151 | 1

ADVERTISEMENT

このような否定的なツイートも見えた。

 

 

 

 

20代で気づけたのは幸い!?

 

ADVERTISEMENT

 

 

中でも私が一番共感を受け、また感動した反応があった。

 

“確かに10代には劣るかもしれませんが、気づいた所から始めればいいだけなので、20代で気付くのも悪くはないのではないでしょうか?”

ADVERTISEMENT

確かに10代の時よりは劣るかもしれない。しかし、長い人生で20代で気づけたのは早い方なのかもしれない。

それに、何かを学ぶことは年齢制限が無く30代、40代・・いや、50代、60代、それ以上の年齢になっても生きている限り可能である。

ADVERTISEMENT

20代で気づけてたことに感謝し、気づかせてくれた弾正よしかげさんのツイートに感謝する。

 

[rsnippet id=”6″ name=”DFP/34009881/Article_3″]

 

ADVERTISEMENT

Posts

74.png - 【画像あり】川口春奈、“400万円ロレックス”金ピカ自慢見せにマニアが感嘆した“あざとい部分”「ロレックスの金無垢」「稼いでるな」
CELEB

【画像あり】川口春奈、“400万円ロレックス”金ピカ自慢見せにマニアが感嘆した“あざとい部分”「ロレックスの金無垢」「稼いでるな」

January 29, 2023
73.png - フジ次期エース・佐久間みなみアナ、“大谷翔平の恋人候補”に!?美貌とプリッとした〝C級〟豊満だけではない!「急接近し交際!?」
CELEB

フジ次期エース・佐久間みなみアナ、“大谷翔平の恋人候補”に!?美貌とプリッとした〝C級〟豊満だけではない!「急接近し交際!?」

January 29, 2023
72.png - 【画像あり】えなこ、“眉毛ない”すっぴん写真に“プロ意識”がヤバいとネット騒然!「究極のコスプレイヤー」「まつ毛もない」
CELEB

【画像あり】えなこ、“眉毛ない”すっぴん写真に“プロ意識”がヤバいとネット騒然!「究極のコスプレイヤー」「まつ毛もない」

January 29, 2023
71.png - 【画像あり】えなこ、“泥酔”しうるんだ瞳の萌袖ショットに萌キュン!「僕だけのえなこりんだ」「酔い顔、ド〇ろい」
CELEB

【画像あり】えなこ、“泥酔”しうるんだ瞳の萌袖ショットに萌キュン!「僕だけのえなこりんだ」「酔い顔、ド〇ろい」

January 29, 2023
70.png - TBS・向井政生アナ、59歳〇去。“なんとかして全盛期の状態に戻そうと…”がん闘病を告白「爪痕を残したい」
CELEB

TBS・向井政生アナ、59歳〇去。“なんとかして全盛期の状態に戻そうと…”がん闘病を告白「爪痕を残したい」

January 29, 2023

Pages

  • Editors
  • hachi8
  • Privacy policy – jp
  • Terms of service -jp
  • Terms of service -jp

[rsnippet name="sitename" multi-site="true"] Copyright 2020. All rights reserved.

Privacy Policy   [rsnippet name="termsofservice" multi-site="true"]   [rsnippet name="editors" multi-site="true"] [rsnippet name="naver-post" multi-site="true"]