hachi8編集部です。
みなさんは起業家ってどのようなイメージをお持ちでしょうか?
不安定…すぐ倒産する…女遊びが激しい…煌びやか…
人によって全然違うイメージを持っていると思います。
ただ自分にはそんなこと無理でほんの一握りの圧倒的な才能の持ち主が、革新的なアイデアで世の中を変えていく。
そう思っている人が大半ではないでしょうか?
起業家たちの苦悩や成功、裏切りなどを描いた作品を見て、彼ら彼女らの起業家人生を擬似体験してみませんか?
ということでオススメの映画&ドラマを紹介していきます。
1. Social Network
恐らく今の起業家はほぼこの映画は見ているのではないでしょうか?
今では世界に20億人が使うサービス”Facebook”を創り上げたマークザッカーバーグのFacebook立ち上げの話をテーマにしています。
先日、ハーバード大学で卒業式のスピーチに参加したザッカーバークは『実際は窓にコードを書いたりしてないよ。』と劇中とは実際は少し違う部分もある。という話をしていました。
ただ、実話に基づいていて、Facebook共同創業者との仲違いや裁判沙汰まで細かく描かれているのはとてもリアリティを感じます。
2.
26歳で証券会社を設立、年収4900万ドル(49億円)を稼ぎ出し、誰も思いつかない大胆なアイディアと、一瞬にして人を虜にする話術で瞬く間に成功。常識を超えたありえない金遣いで世間を驚かせ、ダイナミックな成功と同じくらいセンセーショナルな破滅の道をたどった<ウォール街のウルフ>と呼ばれた男、ジョーダン・ベルフォート。彼の実話に基づいて作られた作品です。
この映画はとにかく煌びやかな生活が描かれています。
ウォール街のサラリーマンだったジョーダンがいかにしてドラック・お酒・SEXなど贅の極みを手に入れ、自分でそれを破滅に追い込んでしまったのか。現代のIT起業家たちとは違う毛色の男の話となっています。
3.Silicon Valley
このドラマは数ある起業家系ドラマの中でも1番細かく起業までのプロセスを描いているのではないでしょうか?
資金調達、チーム集め、経営、アイデア盗用など泥臭いエピソードばかりです。
主人公のリチャードヘンドリクスは口下手のエンジニアなんですが、彼を取り巻く人物たちの個性豊かさに思わず笑ってしまいます。コメディ要素がふんだんに入っていて飽きずに見ることができます。
4.betas
こちらもsiliconvalley同様、アメリカの起業家ドラマの1つです。
何が違うのか?主人公がめちゃくちゃイケメンなんですwww
起業ストーリー有り、恋愛ストーリー有りのドラマになっているので純粋にIT起業家の話を見たい人はsiliconvalleyをおすすめしますが、カジュアルに楽しみたい人にはこちらもオススメです。
5.リッチマンプアウーマン
https://www.youtube.com/watch?v=ndFJ873Py6o
正直、このドラマ私本当に大好きでして、セリフを言えるくらい見ています。
主演は小栗旬さん、ヒロインは石原さとみさんです。
このドラマは様々な企業のストーリーを1つに集めた。そんな作品なんですが
とにかく小栗旬さんがかっこよすぎます。ぜひ見てください!