X
    Categories: FOOD

みかんの腐った部分を取って食べてもカビは残っている?当たりが悪いと健康に被害を及ぼすことも…


冬になるとこたつでみかんを食べる…というのは至福の時といえますが、時々箱で買ったみかんにカビが生えている部分があると、その部分だけ取って食べる方もいるのではないでしょうか。しかし、当たりが悪いと健康に重大な被害を及ぼしてしまうようです。

みかんのカビが生えた部分を取って食べるのはふさわしくない?

point 29 |
google

冬になるとみかんが恋しくなり、箱で買う方も多いと思われますが、そのうち何個かはカビが生えているみかんを見つけることもあるでしょう。全体的に腐ってしまっているものであればそのまま捨てると思われますが、一部分だけカビが生えている場合はその部分のみ手で取って、残りを食べる方が案外多いのではないでしょうか。point 235 | 1

ADVERTISEMENT
point 0 |
google

目に見えるカビさえ取ってしまえば、あとは安心して食べてもいいと考える方も多いと思われますが、実はこれが大間違い。カビというのは放置しておくと繁殖していくものなので、みかんの内側に見えないカビが浸透していることもあるようです。そのため、外側のカビを取って食べたとしても、実はカビを摂取している可能性もあるということ。point 213 | 1

ADVERTISEMENT

健康に被害を及ぼす場合も?

point 13 |
google

万が一カビを摂取したとしても、身体が何ともない方もいると思いますが、免疫力が落ちている方の中では当たりが悪いと、食中毒など健康に重大な被害が出てしまうこともあるため要注意。そのため、少しだけカビが生えているみかんであっても、本来であれば捨てるのがベストだそうです。point 201 | 1

ADVERTISEMENT
point 0 |
photoAC

また、後にみかんにカビが生えないよう、みかんに湿気が浸透しないよう、保管にも気を付けなければいけませんが、箱の中に紙を敷いてみかんを入れるのも効果的。少しだけカビが生えていると「もったいない」と思い、カビが生えていないところだけを食べたくなる気持ちも分かりますが、そこは潔く捨てましょう。point 201 | 1

ADVERTISEMENT

まとめ

photoAC

このように、少しカビの生えたみかんであっても、その部分を取って食べずに、もったいぶらずに捨てるのが一番いいことが分かりましたが、見えないカビを摂取しないためにも徹底する必要がありそうですね。

ADVERTISEMENT