ある日、山下達郎さんがラジオで「ライブ中に歌う客は迷惑」と発言しましたが、この意見に賛否両論あるようです。皆様はどう思いますか?賛成派(ライブ中に歌ってはいけない)と反対派(ライブ中に歌ってもいい)の意見を掘り下げてみましょう。
賛成派
まずは山下達郎さんの意見に賛成派の意見としては「隣の客が歌い始めたら迷惑に決まっている」という意見が最も多いようです。
山下達郎の「ライブ中に歌う客は迷惑」発言 音楽批評家が反論 #ldnews https://t.co/zjEbS1LrNH この音楽評論家何も理解してないなぁ。 突然隣の人間が歌い始めたらいやだろって話なのに、歌うことはポジティブだとか
ADVERTISEMENT — TAKUTEKS (@takuteks) September 22, 2017
これヲタ芸、バンドライブのモッシュ、ダイブなど全てに当てはまると思う。盛り上がるのは自由だけど、周りが迷惑するレベルまで暴れられたら興醒めしてしまうわ?
ADVERTISEMENT 山下達郎「あなたの歌を聞きに来ているのではない」 ライブで大声で歌う客に苦言 https://t.co/W16B4ybFfk
— ライアン@孤独な海賊王 (@ryan_4649) September 21, 2017
ADVERTISEMENT
ただ、ダイアモンド☆ユカイさんいわく、曲のジャンルによって歌ってもいい曲、歌ってはダメな曲があるんじゃないか、という意見もあります。
達郎さんに同感だ。バラードかどうかで意味合いも変わってくる。全ての曲をじっと聴けと言ってる訳じゃないしさ。
ADVERTISEMENT 山下達郎の「ライブ中に歌う客は迷惑」発言はおかしい?同感?(女子SPA!) https://t.co/tY6qdYKYua
— diamondyukai (@diamondyukai) September 22, 2017
ADVERTISEMENT
反対派
一方、反対派の意見としては、ある音楽批評家は「客の楽しみ方にある程度制限をかける姿勢を良しとしてもよいのだろうか」と話しています。
【賛否】山下達郎「ライブ中に歌う客は迷惑」、音楽評論家が反論https://t.co/jvlQDku9mM
ADVERTISEMENT 音楽評論家は「客の楽しみ方に制限をかけていいのか」「思わず歌うほど素晴らしい音楽と考える方が余裕がある」と指摘した。 pic.twitter.com/2xf2VTksH5
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 22, 2017
ADVERTISEMENT
この意見に関しては山下達郎さんの発言を全否定するよりかは「思わず歌っちゃうほど達郎の音楽はいい」と考えるだけでいいのでは?と、山下達郎さんをフォローしたうえでの発言のようです。
まとめ
以上、簡略に「ライブ中に歌う客は迷惑」発言の賛否両論についてまとめてみましたが、ここで忘れてはならないのが、「ライブ中に歌う客は迷惑」発言はあくまでも山下達郎さん自身の考えであって、一般的な事実ではないということです。上記のダイアモンド☆ユカイさんの考えのように、コンサートのジャンルや雰囲気によっても違うと思いますので、人によってだいぶ考えに差があると思います。
そこで皆様の意見をお聞きしたいです。あなたはどう思われますか?批判をするつもりなど全くありません!!皆様の考えをたくさんお待ちしています!!