X
    Categories: ISSUE

気をつけて!!イヤホンのつけすぎは耳の中に「カビ」が生える!?最悪“難聴”になる可能性に不安の声続出!!


年間を通して一番“カビ”が生えやすいこの時期。。。。ジメジメとして洗濯物も生乾きのことが多くありませんか??しかし心配なのは洋服や食べ物だけではないんです。なんと、耳の穴の中にカビが生えてしまう事があるんです。なぜこうした現象が起きてしまうのでしょうか?今回“耳の中のカビ”について調査してみました。

point 0 |
中京テレビ

名古屋市中区にある「栄セントラル耳鼻科」の服部忠夫理事長に耳の中にカビが生える条件について聞いてみました。「“イヤホン”や耳栓を長時間耳に入れると(耳の中が)高温多湿になり、カビが生えやすい。外耳道真菌症(がいじどうしんきんしょう)といいます。足と同じように耳の中にも水虫がわくイメージ」と、耳の中で高温多湿の状態を維持する事で、カビを生えやすくする環境を作ってしまうそうです。point 244 | 1

ADVERTISEMENT
NIKKEI STYLE – 日本経済新聞

つまり、通勤や通学途中に長時間使いがちな「イヤホン」を装着することにより、耳の穴の中にカビが生え、このカビが原因で外耳道真菌症になるといいます。このカビは、かゆみや痛みといった、症状が出ることもあるんだとか。

ADVERTISEMENT
ソニーストア

スマートフォンの普及により、ウォークマンなどがなくても、どこでも携帯とイヤホンがあれば音楽が聞けてしまいます。そのため誰もが、外耳道真菌症になる危険性があるのです。しかし、耳の中にカビが生える可能性はイヤホンだけではないと服部理事長が指摘しています。

ADVERTISEMENT
MONOCO(モノコ)

「耳かきのしすぎによって、(耳の中に)傷がついてカビが発生する。耳の中がとにかくかゆくなる。痛みを伴うこともある。耳の中でカビが多く発生しすぎると、耳が聞こえにくくなったという患者もいます」

ADVERTISEMENT

さらに、耳の穴の中に傷ができた状態で、耳をふさぎ続けるとその傷のまわりにカビが発生することあるため、日ごろ何の気なしに行なっている行動にも注意が必要です。ではどのようにして耳の中のカビを防げばよいのでしょうか?

ADVERTISEMENT
トバログ

「耳はなるべく触らない方が一番いいといわれています。どうしても触りたくなったら、(耳の)入り口を綿棒などで触る程度でいい。イヤホンよりはヘッドホンの方がいい。イヤホンも1時間ごとに外して、外の音を聞いてみては」

ADVERTISEMENT
point 0 |
麻生補聴器プラザエクセア

この衝撃的な事実にネット上では、「補聴器は大丈夫なのかな」「今のイヤホンは音漏れしにくいからその分湿気が溜まりそう。」「耳は一回悪くなると中々戻らないから怖い」「通気性にこだわったイヤホンというのは聞いたことがないし、やはり湿気には気を付けた方が良い」「スマホに対応したワイヤレス型のイヤホンが増えてるから危ないかも」などの不安の声が殺到しました。point 236 | 1

ADVERTISEMENT

[著作権者VONVON /無断コピー、無断転載および再配布禁止(違反時の法的措置)]