X
    Categories: LIFE

実はかんたん!自宅で作れるわらび餅


プルプルとした触感と、冷蔵庫で冷やしてから食べるとひんやりとつるんとしたのど越しがたまらないおいしいわらび餅ですが、買ってこなくても実は自宅で簡単に作ることができます。
基本的なわらび餅から自宅で手作りをするからこそ作ることができる変わり種のわらび餅まで、レシピを知っていれば自宅にある材料で、ちょっとした時間があれば作ることができて、おいしくおやつとして食べることができます。
わらび餅を作るために用意するものは、わらび餅粉と砂糖だけです。あとはかけるものとしてきな粉や黒蜜といったものを用意するだけで簡単に作れます。


写真:flickr.com

わらび餅粉というのは、わらびの根茎から採れるでんぷんを粉にしたものです。純粋なわらび餅粉はちょっと高価なために、スーパーなどではわらびだけでなくお芋やくずなどから採れるでんぷんが混ざったものが安く販売されています。

ADVERTISEMENT

point 0 |
写真:kawamitsu.point 63 | co.point 66 | jp

わらび餅粉が用意できたら、ボウルに入れてダマにならないように少しずつ水を加えてよくかき混ぜていきます。しっかりと混ざるように何度かざるやこし器を利用してこしていき、滑らかになるまでしっかりと混ぜ合わせます。
混ぜ終わったらそれをお鍋で加熱しながらさらに練りこんでいけばいいだけです。透明感が出てくるまで練りこんだらあとは容器に移して水で冷やせば完成です。冷蔵庫などで冷やしてから切り分けて、砂糖やきな粉、黒蜜や塩などをかければおいしく食べることができます。point 295 | 1

ADVERTISEMENT

point 0 |
写真:okashirecipe.point 66 | com

アレンジをしていくのであれば、水ではなくジュースなどを混ぜ合わせていけば変わり種のわらび餅を作ることができます。オレンジジュースやアップルジュースなどで作ってもいいですし、コーヒーを混ぜればコーヒーゼリー感覚の物を作ることも可能です。
基本的には無色透明な食材になるので、ジュースやコーヒーといった飲み物を混ぜてみれば味のついたものを作り出すことができます。抹茶を混ぜてみるのもおすすめです。水で溶かしてお好みで粉末の抹茶を混ぜていけば、抹茶風味のデザートの完成です。point 302 | 1

ADVERTISEMENT

point 0 |
写真:matome.point 60 | naver.point 66 | jp

わらび餅粉がないという場合には、代わりに片栗粉を利用してもわらび餅風のデザートを作ることができます。片栗粉ならどの家庭にもあると思いますし、使いきれなくて残っていることも多いと思いますので、なんちゃってわらび餅を作ってみたはどうでしょうか。
作り方は基本的には同じで、わらび餅粉の代わりに片栗粉を利用します。
片栗粉を50gに対して砂糖を30g、それに水を250㏄を鍋に入れてよくかき回していきます。しっかりと混ざったら鍋を弱火にかけてさらに混ぜていきます。おいしく作るためのポイントは、とにかくしっかりとよくかき混ぜるということです。混ざりが悪いとダマになってしまって触感などが悪くなってしまうので気を付けましょう。へらを利用して弱火で混ぜ続けていくと、しばらくするとだんだんと固まってきます。よくかき混ぜて固まってくると白かった塊がだんだんと透明になってきますので、透明感が出てくるまで休まずにかき混ぜていきましょう。透明になったら火を止めて、さらに1分ほど混ぜていきます。
あとはスプーンなどを利用して一口サイズに丸めていって、氷水の中に落していきます。よく冷やしたら氷水から取り出してしっかりと水気をとっていきます。
あとは器に盛って、お好みできなこや黒蜜などをかければ完成です。point 608 | 1

ADVERTISEMENT

point 0 |
写真:recipe11.point 62 | blog.point 67 | fc2.point 71 | com

触感はわらび餅とほとんど変わらないので手軽においしく食べることができます。
材料は片栗粉と砂糖と水だけなので気軽で簡単に作ることができますし、ちょっとした時間があればつくることができます。余っている片栗粉があれば作ってみてはどうでしょうか。
おいしいわらび餅を手軽に作ることができます。point 215 | 1

ADVERTISEMENT