近年習い事でも人気なのが、キッズダンスです。身体を動かして健康にも良く、将来につながる可能性もあります。人気のキッズダンスですが、発表会やイベントなどで衣装と同じくらい悩むものが髪型です。かわいく・かっこよく決めたいけれどお金はかけたくない、そんな悩みが多くあります。
キッズダンスの髪型のポイント
写真:ameblo.jp
キッズダンスの発表会やイベントなどにおいては、衣装をチームメンバーと揃えて購入したり、親御さんが自分で作ったりとさまざまな工夫をこなすもので、それに合わせて髪型も重要な要素です。子どもが派手に目立つためには、髪型を決めることは衣装以上に悩まされるものです。しかし、毎回美容院に行くわけにはいきません。イベントごとに美容院へ行くと、イベントの時間に合わせて早朝から利用することになり、早朝料金も加算されて回数を重ねれば膨大な費用になってしまいます。親御さんが思い切って髪型を整える際のポイントとしては、地味にならない程度に華やかにしつつも、キッズダンスをする上で動きの邪魔にならないということです。このポイントを抑えてアレンジをすれば、素人でもできる髪型はたくさんあります。
女の子の髪型
写真:ameblo.jp
女の子の定番のキッズダンスの髪型のひとつは、ポニーテールです。高い位置でポニーテールはダンスの際に髪の動きも加味されて格好良く見えます。髪が短いという場合にはウィッグを使用してもいいうえに、ウェーブをかければイメージが少し変わり、ヘアーエクステンションといっしょに束ねれば簡単におしゃれができます。
写真:photo.wn.com
ふたつ目がツインテールです。オーソドックスですが激しい動きにも崩れません。少しアレンジがしたい場合には、前日にねじってティッシュを巻いておくティッシュカールをすれば、ふわふわでボリュームアップにもなります。ダンスの際に邪魔になりがちな前髪をうまく対処しつつアレンジできるのは編み込みです。華やかな印象にもなり、リボンを変えることで印象もそれぞれ大きく変えることができます。このほかにも、ヘアゴムをこまめに使って工夫したり、エクステを使ってモヒカン風にしたりとさまざまあります。
男の子の髪型
写真:beauty.hotpepper.jp
女の子よりも髪の毛が短いことが断然多い男の子の髪型は、一見アレンジの使用がないと思われがちですが、工夫すればさまざま派手に目立つことができる髪型をつくりだせます。コーンロウは、ヒップホップで王道の髪型でもあるし、エクステを使えば長さや色にもアレンジを加えることができます。また、ワックスを使ってアシメカットを演出すれば、簡単だけどかっこよく仕上げることができます。このほか、ソフトモヒカンやツーブロックは、キッズダンスの時だけでなく普段の生活でも人気の髪型のひとつです。
小物も使ってアレンジたくさん
写真:www.culture.gr.jp
キッズダンスの髪型は美容院を利用しなくても、親御さんでできてしまいます。動きやすさを意識すれば、女の子でも男の子でも、派手にかわいらしく、かっこよく決めることができます。単純に髪を縛るだけでなく、小物やワックスなどを使えばオリジナリティも出せるので、どんどん試して子どもと一緒に楽しんでみてはどうでしょうか。