ショートより長く、ロングよりは短いセミロングは、女性らしくバランスが良い髪型です。ヘアアレンジがしやすい髪型で、色々なアレンジを楽しむことができます。
今回は、セミロングにおすすめのヘアアレンジ方法をご紹介します。
定番ハーフアップで上品スタイル
写真:マイナビウーマン
女性のヘアスタイルで定番のハーフアップは、セミロングにぴったりの上品な髪型です。普通のハーフアップは顔の周りの印象をすっきりとさせますが、プラスアルファのヘアアレンジで上品さにプラスの要素を付けることができます。
写真:Joshi+
簡単にできるのが三つ編みスタイルです。ハーフアップにする髪の毛を3つに分け、サイドの2つの髪の毛を三つ編みにしながら一つにまとめます。まとめた部分はピンで固定して、上からバレッタなどの髪飾りでピンを隠せば完成です。すぐにできる手軽なヘアアレンジ方法ながら、セミロングの上品な雰囲気に、女性らしい可愛らしさと華やかさを加えることができます。
凝っているように見えて実は簡単なくるりんぱスタイル
写真:Goo
セルフヘアアレンジで人気を集めているのが、くるりんぱスタイルです。一見すると凝っているように見えて、実は簡単な方法でヘアアレンジが楽しめます。セミロングの髪型はくるりんぱスタイルがやりやすい長さで、まとめ髪ですっきりとした印象に仕上げることができます。
まず、毛束を適量手に取ります。一まとめでもハーフアップでもできるので、量はお好みで大丈夫です。
次に、手に取った毛束を一度ゴムでまとめ、結び目の上に割れ目を作ります。毛束を上から割れ目に通して、くるりと回転させます。
最後に、毛先を引っ張りながら全体を整え、お好みで少し崩したら完成です。
ゴム一つで手軽にでき、凝っているように見える髪型です。ただ髪の毛を結ぶだけではつまらない、という方におすすめの簡単ヘアアレンジ方法です。
種類豊富なポニーテールアレンジ
写真:EntertainmentTopics
セミロングにぴったりの髪型がポニーテールです。適度な長さで、髪の毛を高い位置で一まとめにするポニーテールは、顔周りをすっきりとした印象に見せてくれます。
ポニーテールはヘアアレンジの幅が広く、アレンジ次第で印象ががらりと変わります。サイドに編み込みを入れると華やかな印象になりますし、先述のくるりんぱスタイルを取り入れると凝った髪型に見えます。
写真:favim.com
ゆるく見せるカジュアルスタイルもおすすめです。手櫛でざっくりと髪の毛をまとめ、毛束を出してわざと崩すだけの簡単な方法です。すっきりとした印象を持たせながら、親しみやすいカジュアルな雰囲気を出すことができます。
まとめ
写真:HAIR
セミロングの髪型はバランスが良く、女性らしい長さです。ショートヘアより長くロングヘアより短いセミロングは、アレンジの幅が広く、様々なヘアスタイルを作ることができます。ヘアアレンジで色々なおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。