銀魂は小栗旬さんが主演で実写映画も公開されるなど、勢いに乗っている漫画の1つです。この銀魂の主人公というのが、坂田銀時です。坂田銀時は商売やお金に関しては頼りないところがあるものの、多くの仲間から慕われています。では、坂田銀時の魅力とはどのような点にあるのでしょうか?
普段はちゃらんぽらん、でもやるときはやる男
写真:anihatsu.com
銀魂の漫画で主人公の坂田銀時ですが、銀魂のほかの登場人物からは主に銀さんもしくは銀ちゃんと呼ばれています。少年漫画の主人公なので、カッコいいというイメージを持っている方もいるかもしれません。ですが坂田銀時は、万事屋を営んでいるものので、商売は上手くいっていません。
写真:profile.ameba.jp
お金にも縁がないし、常に魚が死んだような目をしているのです。ここだけ見ると本当に少年漫画の主人公なのかと疑いたくなりますが、銀さんには主人公らしい一面もあります。それが仲間のピンチには自分を犠牲にしてでも、駆け付けるということです。このような坂田銀時の姿勢が、多くの人物から慕われている理由の1つです。
白夜叉と恐れられた過去!実は元攘夷志士
写真:xn--o9j0bk9541hkfj.xn--tckwe
銀魂の物語の中では、坂田銀時は万事屋を営んでいますが、かつては白夜叉と恐れられた攘夷志士でした。攘夷戦争に参加したきっかけは、自身の師である吉田松陽が捕らわれの身になったことです。大切な師を救うため、桂小太郎や高杉晋助らと共に攘夷戦争に参加していたのです。師匠を救うために攘夷戦争に参加したものの、戦争の終わりでは仲間を守るため自ら師を斬ることになってしまいました。高杉晋助と確執ができたのは、師を斬ったことが原因です。師は死んだと思っていたものの、実は生きていたという事実が、銀魂の最終回へ向けての大きなカギとなっています。
行為を寄せる女性キャラも多数?
写真:renote.jp
漫画といえば、恋愛も気になるという方も多くいますよね?坂田銀時には、特定の想い人や彼女はいません。ですが坂田銀時に好意を寄せている女性登場人物は数多く存在しています。坂田銀時にわかりやすく好意を示しているのが、猿飛あやめです。猿飛あやめは想いが強いために、ストーカー行為まで繰り返しています。ほかにも志村妙も坂田銀時に想いを寄せる女性の1人です。はっきりと好きだと口に出すことはありませんが、内助の功のような形で坂田銀時を支えています。また月詠や柳生九兵衛などのキャラクターも、坂田銀時に助けられたなどの経験で異性として惹かれています。
銀魂の最終回と銀さんの今後に注目!
写真:seiga.nicovideo.jp
銀魂の漫画で坂田銀時は少年漫画らしくない主人公ではありますが、多くの登場人物に慕われています。物語も終盤に差し掛かったことで、今後は坂田銀時の過去が大きく関わってくるかもしれません。銀魂の最終回では、坂田銀時がどうなるのか注目です。