X
    Categories: ISSUELIFE

facebook投稿を「共通の友達」のみに設定する方法


facebookは今や人との繋がりになくてはならないインフラツールです。家族や身近な友人、仕事や趣味の仲間、昔の同級生などとfacebookを通して「友達」になり、近況を報告しあったり、メッセンジャーで連絡を取り合ったりする人も多いでしょう。また、「友達」を通してさらに新たな人と知り合ったり、共通の知人と「友達」になったりすることもできます。また、友達の投稿に対して、まったく面識のない人同志がコメントで盛り上がったりすることもあるでしょう。それはそれでfacebookの醍醐味の一つです。

 


写真:excite.co.jp

しかし面識のない人のコメントが閲覧できるということは、同様に自分の投稿も他の面識のない人に見られている可能性があるということです。これはどういうリスクがあるかと言うと、例えば友達の投稿のプライバシー設定が「公開」だった場合、自分が投稿したコメントが全世界に晒される可能性があるわけです。友達の投稿がメディアに掲載される場合もあるかもしれません。そうするとメディア経由で自分のコメント投稿が本名とともに簡単に閲覧されてしまうのです。下手をすれば、炎上することにもなりかねません。point 309 | 1

ADVERTISEMENT

 


写真:gori.me

それを避けるためには、友達の投稿範囲が友達までとなっていることを確認しましょう。これは投稿ごとにあるアイコンの種類で分かります。友達の投稿に対して書くコメントごとに自分で公開範囲を設定することはできませんが、これで、自分のコメントを閲覧したり、コメントに対していいね!をしたりすることができるのは、自分と投稿者の共通の友達だけです。逆に、自分の友達同士のトラブルを避けるためにも、自分が投稿するときにこの方法が有効となります。投稿時のプライバシー設定には以下のものがあります。point 304 | 1

ADVERTISEMENT

 

1. 友達


写真:facebook

これが一番分かりやすく簡単です。自分の投稿に対するコメントを見たり、いいねをしたりすることができるのは、自分の共通の友達同士だけです。

ADVERTISEMENT

 

2. 親しい友達


写真:facebook

公開範囲を親しい友達だけに限定することもできます。これは友達ごとに、親しい友達に入れるかどうかの設定がまず必要です。公開範囲を「友達」よりもさらに限定することができますが、友達が増えるに従って、誰を「親しい友達」に入れたかどうかを把握するのが難しくなります。

ADVERTISEMENT

 

3. 次を除く友達


写真:facebook

友達リストの中から特定の人を除外して公開することができます。これも共通の友達同士がコメントを見たりコメントに反応したりすることができますが、さらに一部の友人を除外することで、例えばその人へのサプライズを企画する、という使い方をすることができます。

ADVERTISEMENT

 

4. 学校、会社などのスマートリスト、特定の人を集めたカスタムリスト


写真:facebook

ADVERTISEMENT

卒業した学校や所属している企業をプロフィールに登録している人は、自動的に学校や企業ごとの「スマートリスト」というのができています。また、例えば同じ趣味の仲間だけを集めた「カスタムリスト」を自分で作ることもできます。これらのリストにそれぞれ適切な友達をあらかじめ登録すれば、さらにそのリストの中にいる友達同士のみがコメント欄で交流することができます。

ADVERTISEMENT

 


写真:koikikukan.com

プライバシー設定は、投稿ごとに異なる設定が可能です。投稿画面の中に、プルダウンリストがあるので、そこから公開範囲を選びます。また、前回の投稿の設定が今回の初期表示になっているので、特に公開範囲を変えた場合は次の投稿の時に注意をしましょう。

ADVERTISEMENT

 


写真:bankrate.com

仕事の仲間にはプライベートでの友達を公開したくないなあと思うこともあるでしょう。この場合はfacebookのアカウントを繋がり別に分けるという方法もありますが、今さら管理が大変だったりします。その場合は投稿の公開範囲を設定する、という方法が便利です。また、友達のコメント欄に記入したり、いいねなどのアクションを取る場合は、友達の投稿のプライバシー設定に気を付けましょう。

ADVERTISEMENT