• ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL
Skip to content
  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL

  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL
Saturday 30 September 2023

Home » 超・初心者の人必見!facebookの写真&コメント投稿のやり方

img 5a4e85859f254.png?resize=1200,630 - 超・初心者の人必見!facebookの写真&コメント投稿のやり方

超・初心者の人必見!facebookの写真&コメント投稿のやり方

全世界で多くの人が利用しているSNSといえば「facebook」ですが、ここ日本でも多くの利用者がいます。スマートフォンユーザーであれば、ほとんどの人が何らかのSNSを利用していると言えますが、その中でも特にアラサー世代以降の人のfacebook利用率は高い状況です。

 

20180105045748

写真:Facebook

友人、知人とのかかわりを持つために用いることはもちろんですが、単に「自分の生活を切り取ったアルバム」としての活用も可能です。結論的にいってしまえば、SNS本来の目的が「パーソナルデータの管理」である以上、それを使っていることでさまざまな情報が一元的に共有可能な環境になる必要があります。故に、日記、写真や動画などを積極的に掲載し、多くの関係者と共有することが大切です。

ADVERTISEMENT

 

1958570_10152300042083885_1970632363_n

写真:Facebook

基本的な使い方に関してはけっして難しいものではありませんが、そういった使い方すらも把握できていない初心者に向けて、「facebookを楽しむための基本操作」について紹介していきます。写真やコメントの投稿方法さえ把握できていれば、とりあえずは誰かとコミュニケーションをとることが可能になります。後は、追々難しい操作についても勉強していけば良いでしょう。

ADVERTISEMENT

 

20180105045936

写真:Facebook

まず、facebookに写真を投稿するためには、「マイページ」にログインします。スマートフォン端末で利用する場合には、アプリからログイン作業を行う方法が基本ですので、初めの1回のみログイン手続きを行えだけで以降の手続きは省略可能です。マイページにログイン後、「今なにしてる?」をタップします。すると、コメントを入力することが可能な画面(テキスト画面)に移行するので、通常のメールを作成するイメージでコメントを書き込んでいきます。専用絵文字などの使用は可能ですが、「機種依存文字」を利用する場合は他の人が認識できなくなってしまう可能性もあるので注意が必要です。一通りの入力が完了した後は、画面右上に表示されている「投稿」をタップし、確認完了でコメントの投稿が完了します。point 401 | 1

ADVERTISEMENT

 

20180105050038

写真:Facebook

文章のみを投稿することはもちろんですが、ここでは「画像や動画」といったメディアも同時に投稿することができます。たとえば、どこかへ旅行をした記念に写真を撮影し、その写真を掲載するとともにコメントも一緒に投稿することができます。これにより、「今どこにいるのか」「今何をしているのか」「誰といるのか」といった情報を提供できるようになります。これらの投稿を行う方法は、まずコメント入力時と同じように「今なにしてる?」をタップしてテキスト入力画面に移行します。そして、画面下部に表示される「写真」「動画」といった項目をタップし、アルバムから任意のファイルを選択して「投稿」をタップして確認が完了すれば投稿完了です。point 369 | 1

ADVERTISEMENT

 

facebook 에 대한 이미지 검색결과
写真:articlelist.com

これらの使い方を把握していれば、とりあえずはfacebookを楽しむことができます。多くの人とつながることもできますが、一点のみ注意するべき点があります。

ADVERTISEMENT

 

instagram icon에 대한 이미지 검색결과
写真:en.instagram-brand.com

最近の若い世代はfacebookではなく「インスタグラム」を利用することが多くなってきています。各種メディアでも取り上げられるSNSサービスといえば「インスタグラム」という風潮が出来上がっていて、ここ数年でfacebookが話題に挙がったことはほとんどありません。その理由の一つと考えられているものが、「親世代と子世代が共存することに対する不安やストレス」です。

ADVERTISEMENT

 

携帯 使う 人에 대한 이미지 검색결과
写真:gadgetm.jp

すでに説明している通り、現在facebookを利用している人の多くはアラサー世代以降です。つまりは「親世代」ということになるため、その子供世代にとっては「できればつながりたくない存在」になってしまいます。もちろん、親子の中が非常に良好で、SNSでつながることに対し何の問題もないと感じている人もいるでしょうが、総意としてみた場合には「違う環境でSNSを楽しみたい」という意見の方が多数派となります。

ADVERTISEMENT

Posts

e696b0e8a68fe38395e3829ae383ade382b7e38299e382a7e382afe38388 28.png - 水に溺れて死んでいく愛犬、飼い主は一生懸命…「写真」を撮っていた!?
ANIMAL

水に溺れて死んでいく愛犬、飼い主は一生懸命…「写真」を撮っていた!?

September 2, 2023
e696b0e8a68fe38395e3829ae383ade382b7e38299e382a7e382afe38388 10 2.png - 北島康介に吉田秀彦と数々のアスリートが”謎の新興宗教家”として活動していた!?「怖いな…」「なぜ気付かない」
CELEB

北島康介に吉田秀彦と数々のアスリートが”謎の新興宗教家”として活動していた!?「怖いな…」「なぜ気付かない」

June 21, 2023
e696b0e8a68fe38395e3829ae383ade382b7e38299e382a7e382afe38388 9 2.png - 今田美桜、ベロベロに酔っ払った姿を投稿するも”自宅特定される”とネットで話題に「わかる人はわかる」「割と近くだった」
CELEB

今田美桜、ベロベロに酔っ払った姿を投稿するも”自宅特定される”とネットで話題に「わかる人はわかる」「割と近くだった」

June 20, 2023
e696b0e8a68fe38395e3829ae383ade382b7e38299e382a7e382afe38388 8 1.png - 広末涼子、永山絢斗に”馬乗りになって体を重ねる”映像が再燃「話題すぎる2人だな」「これは黒歴史だわ」
CELEB

広末涼子、永山絢斗に”馬乗りになって体を重ねる”映像が再燃「話題すぎる2人だな」「これは黒歴史だわ」

June 20, 2023
e696b0e8a68fe38395e3829ae383ade382b7e38299e382a7e382afe38388 7 3.png - 田原俊彦、中山美穂を「何度も迎えに行って…」と過去を赤裸々に告白し「やっぱり関係が…」「今じゃ考えられない」
CELEB

田原俊彦、中山美穂を「何度も迎えに行って…」と過去を赤裸々に告白し「やっぱり関係が…」「今じゃ考えられない」

June 20, 2023

Pages

  • Editors
  • hachi8
  • Privacy policy – jp
  • Terms of service -jp
  • Terms of service -jp

[rsnippet name="sitename" multi-site="true"] Copyright 2020. All rights reserved.

Privacy Policy   [rsnippet name="termsofservice" multi-site="true"]   [rsnippet name="editors" multi-site="true"] [rsnippet name="naver-post" multi-site="true"]