Contents
おかげ横丁で食べ歩きグルメ
いつもたくさんの人で賑わっているのが伊勢神宮です。
お参りに行ったことがある人も多い事でしょう。
そんな伊勢神宮ですが、お参りするだけが楽しみではないのです。
伊勢神宮に行った際にぜひ立ち寄りたいのが、伊勢神宮内宮から程近いおかげ横丁です。
古い町並みが再現された通りには、美味しいグルメがずらりと並びます。
伊勢神宮
伊勢神宮は三重県伊勢市にあります。
お伊勢さんと呼ばれ長く親しまれてきました。
2000年以上の歴史持ち、’日本人の心のふるさと’とも言われるほどです。
おかげ横丁
風情ある通りになっており、小さなお店がたくさん並んでいます。
おいしい名産品やお土産がそろっており、買い物もグルメも一度に楽しめます。
さらに古き良き街並みは見ているだけでも楽しく、散策コースとしてもおススメです。
『豚捨』 和牛の老舗でコロッケ&ミンチカツ
揚げたてのコロッケやミンチカツが楽しめるお店です。
手に持てるサイズなので食べながら歩き回れます。
『若松屋』おいしさつまったふわふわはんぺん
日本の伝統食文化である’かまぼこ’や’はんぺん’を手作りしているお店です。
たっぷりと具材の入った「ひりょうず」が一番の人気です。
アツアツのはんぺんは寒い季節にも嬉しいですね。
『つけもの傳兵衛』ポリポリ丸かじり、きゅうりの漬物
長い歴史を持つ漬物屋さんです。
定番のものから、セロリや柿、リンゴなどの変わり種まで種類が豊富なのが特徴です。
ここではキュウリスティックが食べ歩き用に販売されています。
愛情たっぷり山里料理から甘味まで『団五郎茶屋』
おにぎり、おそば、赤福ぜんざい、みたらし団子などお食事から甘味まで一通り揃っています。
松阪牛サイコロ棒は特に人気なのだとか。
食べ歩きで松阪牛を味わってみましょう。
お団子を食べるならお団子専門店『だんご屋』
食べ歩きに欠かせないのがお団子です。
お団子が食べたくなったらお団子専門店の’だんご屋’に行きましょう。
みたらし、黒蜜、きなこ、生醤油など種類も豊富です。
『美杉郷 八知玉屋』歯ごたえがたまらない蒟蒻ようかん
手作りこんにゃくのお店です。
このお店でおススメなのはこんにゃくようかんです。
あんこのさっぱりした甘さと、こんにゃくの触感が絶妙なバランスです。
和風絶品スイーツ『横丁焼の店』
ここでは横丁焼、種類豊富なソフトクリームが楽しめます。
季節限定メニューもあるので、その時にしか味わえないスイーツがおススメです。
『豆腐庵山中』のあっさりヘルシーなおとうふソフト
お豆腐でできたソフトクリームが食べられます。
口当たりが滑らかなのが特徴です。
さらに嬉しいことに小さめのお子様サイズもあり、色々と他の物を食べたいときに軽く食べられます。
『フルーツラボ』フレッシュな搾りたて濃厚ジュース
喉が渇いた時にはこちら。
季節のフルーツで作られた濃厚なジュースが楽しめます。
ショーケースにずらりと並んだフルーツを、その場で絞ってくれます。