X
    Categories: LIFE

簡単便利!スナップウェアを使ったオススメ収納方法


簡単に密閉保存ができて便利なスナップウェア。気密性が高いため食品や調味料の保存にも最適です。今回はスナップウェアを利用したオススメの収納方法やスナップウェアの種類についてご紹介します。

 

スナップウェアの特徴

 


写真:plaza.rakuten.co.jp

スナップウェアとは、タケヤ化学工業から販売されている日本製の密閉保存容器のことです。近年ではリニューアルされて、「フレッシュロック」という商品名でも販売されるようになりました。シリコンパッキンで湿気をしっかり抑えることができる仕組みになっており、気密性も高いため、食品や調味料の保管にも便利なアイテムです。蓋はワンタッチのスナップロック形式になっていて、簡単に片手でも開閉ができるようになっています。口径も大きく、中身の出し入れがしやすいように工夫されているのが特徴です。現在は日本だけではなく、アメリカやイギリス、オーストラリアなどでも世界中で広く販売されており、キッチンの収納グッズとして高い人気があります。point 400 | 1

ADVERTISEMENT

 

実はプラスチック製の容器

 


写真:pinky-media.jp

スナップウェアは透明な容器となっており、中身がいつでも確認できるのも便利なポイントのひとつです。一見ガラス製でできているようにも見えますが、スナップウェアは「フレキシグラス」というプラスチックでつくられているのが大きな特徴となっています。フレキシグラスはガラスよりも軽く、落下時の衝撃にも強いという性質があるため、ガラスのように割れてしまうことも少なく、安全に使用することができるようになっています。また、汚れや臭いもつきにくくなっているため使い終わった後も洗いやすく、再利用ができるほか、酸性やアルカリ性で変化することもないため、お酢やお酒といった液体の保存にも適しています。point 380 | 1

ADVERTISEMENT

 

スナップウェアには何を入れればいい?

 


写真:mainlibrarysystems.com

ADVERTISEMENT

スナップウェアは、砂糖や食塩といった粉末状の調味料などの保管で多く使用されています。気密性が高く、湿気にも強いため、粉末が固まってしまったり、変化してしまうことも防ぐことができるようになります。取り出しもしやすくなっているため、使用頻度が多い調味料でも扱いに困ることはありません。そのほかの食品では、ワカメや切り干し大根、ドライフルーツなどの乾物類の保管にも適しています。ジッパーのように口をしっかりと締める手間や空気を抜く手間も発生しないため、簡単に保管ができるようになります。また、酸化や香りの変化が気になるお茶の葉っぱや紅茶パック、コーヒー豆なども気密性の高いスナップウェアなら安全に保管することができるようになっています。point 315 | 1

ADVERTISEMENT

 

スナップウェアの種類やサイズ

 


写真:item.rakuten.co.jp

スナップウェアは主に角型と丸型の2種類に分けることができます。角型は粉末類やお茶パックなど、丸型はお菓子やドライフルーツ、パスタなどの保管に適しています。サイズは小さいものでは300ml、大きいものでは4リットルの容量があるサイズのもの販売されています。500mlや1.point 232 |

ADVERTISEMENT

7リットルなど中間サイズのバリエーションも豊富で、収納スペースや保管する食べ物の種類によって、様々なタイプやサイズを使い分けることができるようになっています。point 79 | 1

 

まとめ

 


写真:pinterest.cl

ADVERTISEMENT

簡単で便利な収納容器「スナップウェア」の使い方や特徴についてご紹介しました。気密性が高く、素材を劣化させることなく安全に保管することができるようになるので、キッチンにひとつあるだけでもとても便利です。価格も安いものが多くて手軽に購入することができるので、ぜひ一度試してみてください。

ADVERTISEMENT