この写真を見てあなたをどう思いますか?
カワイイ!真似したい!と思ったそこのあなた!
それって動物虐待かもしれません!!
リゾート地のPR用にピンクに染められた犬のその後
オンラインメディア「Inspire More」によると、先月末、ロシアの動物保護家はピンク色に染められたまま森の中をさまよっているサモエド犬2匹を発見しました。
犬の状態が深刻であると判断した保護家は急いでモスクワの避難所に移しました。医療スタッフによる検査の結果、二匹とも過度の染色により、皮膚の炎症や湿疹に悩まされていました。
一匹の体からは破片が発見され、もう一匹の耳には銃で撃たれた痕があったとのこと。
メディアは、この犬がロシアのリゾート地で観光PRとして使用されたと伝えました。
サモエド犬の成長に伴い、商品として使用することができなくなり、世話が難しくなった主人が犬を森の中に捨てたのではないかとのこと。
このようなニュースにネットユーザーは 「要らなくなったら捨てる。本当に残酷だ」「人間の仮面をかぶった悪魔、犬があまりにもかわいそうだ」と怒りをあらわに。
発見当時、彼らは空腹に堪え切れず、水すらない森の中をあてもなくさまよっていたといいます。
幸いなことに、現在2匹の犬は新しい飼い主に養子縁組され新たな生活を送っているとのこと。
一方、地元警察は、今回の事件を明らかな動物虐待と見て調査に着手したことが分かりました。
全身エメラルドグリーンに染められ徘徊していた猫の正体
先月28日、IT専門メディアMashableはブルガリアでエメラルドグリーンの猫が発見されたと報道しました。
黒猫を見ると不運なことが起こるという迷信が一般的ですが、ブルガリアでは今回、黒ではなく「エメラルド」の猫が捕捉されたとのこと。
ブルガリア市民は、頭からつま先まで緑色に変わった猫を見て、この猫が染められた理由について幾つかの推測をしました。
まず、「近くの工場から流出した有害物質が猫を染めたのでは」という主張が提起されました。しかし、発見された猫は想像に反して健康だったため、この推測は間違いだとされました。
他の市民は猫が「放射性物質を実験する研究所で悪用されたのではないか」、「虐待によって染められたのではないか」など様々な原因を提起しました。
現在まで、この猫がエメラルドグリーンになった理由は解明されていませんが、猫の体にこれといった虐待の痕がないことから、
猫がエメラルドグリーンのペイントの缶の中で寝たことで染まったのではないかという見方が強いようです。
理由は明らかにならなかったものの、一夜にして注目の的になったこの猫は多くのカメラマンからフラッシュをたかれ一躍人気者となったようです。
観光客の中には、この猫を一目見るためにブルガリアまで来たという人も多いのだとか。
一躍人気者となった猫ですが、雨が降った次の日には、インクが洗い流され元の色に戻ったとのこと。
無事に元の色に戻れて何よりです^^
目ギリギリまで真っ赤なカラー剤まみれで苦しむ猫
14日、オンラインメディアのUNILADは、ロシアでペット美容院を運営するダリア・ガッツが動物虐待容疑に巻き込まれたと報じました。
ペットショップを運営するダリアは最近になって猫を龍や蜂など他の動物に変身させる「染色美容」を始めたとのこと。
ダリアは、猫の毛を部分的にカットした後、カラー剤を使って染めていきます。
色は数か月で自然に抜け、天然素材で作られたカラー剤を使用しているため、猫の皮膚に無害であるというのがダリアの主張です。