西川貴教さんと言えば、アーティストとしての印象が強いですよね。ですが、CMでの美声披露やアニメ声優としての活躍、コミケに進出など音楽だけではない活躍ぶりが話題になっています。そんな西川さんの魅力に迫ります。
どんな経歴の持ち主?
写真:twinavi.jp
西川貴教さんは滋賀県出身の1970年9月19日生まれで、ソロアーティスト「T.M.Revolution」としてデビューしました。TはTakanoriつまり、ご本人のお名前でMはmakes、つまり「貴教が起こす革命」といった意味なんだそうです。
写真:まだまだイケルよなぁぁぁあああああ!!!
写真:Edgestone
写真:Twitter
写真:rubese.net
本業である歌は勿論の事、「オールナイトニッポン」などラジオのパーソナリティをつとめたり、「機動戦士ガンダムSEED」では主題歌の他に声優をこなし、「奥様は18歳」というドラマでは主演という多彩な活躍ぶりです。
写真:ナリナリドットコム
また、『イナズマロックフェス』という大型野外ロックフェスを故郷である滋賀県で毎年主催するというバイタリティーあふれる方です。
気になる元奥様との関係は?
写真:ガールズチャンネル
1999年に女性デュオ「PUFFY」の吉村由美さんと結婚しましたが、2002年に破局しています。ですが、泥沼の喧嘩別れというわけではないようで、テレビやライブの現場などでたびたび二人でいる姿を見せています。マスコミから隠れる様子もなく、また逆にアピールするわけでもなく、自然体で友好的な関係のようです。
写真:KYUN♡KYUN
とあるテレビ番組では、別れた原因について「お互いの音楽活動についてつい口出ししたくなっちゃう」と語ったそうです。お互いに歌にはそれなりの自負があったこともあり、それが衝突の原因になってしまったようです。
まさかのコミケ参戦も
写真:youtube
写真:オトメンズ
コミケといえば「オタク」と呼ばれる人たちが同志を求めて本を売り買いする場所、というイメージですがそこに西川貴教さんも参戦しました。もともと漫画やアニメが好きで、声優もするほどにオタク趣味に理解がある西川さんの出展ブースは、開始30分後に2~3時間待ちという列ができたそうです。頒布したものはTシャツと同人誌、そしてうちわを無料で配布していました。
写真:林檎舎ニュース
Tシャツと同人誌は早々に完売してしまったのですが、その後も列に並んでくれた全員に笑顔で無料配布のうちわを配るなどの「神対応」を連発し、オタクの方々からも「流石おれたちのアニキ」と言われていたそうです。
写真:にゅうにゅうす
また、PVの撮影中よく風にふかれている印象からか、「西川さんがコミケ会場にきてくれたおかげで、いつもは酷く熱い会場がとても涼しかった」という話も出ています。その日の都内は32度の猛暑でしたが、これも彼の人徳のお蔭だったのかもしれませんね。