X
    Categories: HEALTHISSUE

倒れる前に知っておきたい!貧血の原因・改善策について


貧血の症状といえば、血の気が引くような気持ちの悪いクラクラ感。人によっては倒れてしまうほど気持ちの悪い症状陥りますが、いまいち貧血の仕組みって分かりませんよね。そんな方のためにも貧血の原因から症状、そして改善策を紹介していこうと思います。

 

貧血の仕組みは?フラフラや倒れそうになる理由を解説


写真:fusafusaraifusutairu

ADVERTISEMENT

貧血とは血液が薄い状態のことで、具体的に言うと血液内のヘモグロビンや赤血球数などの数値が減少している事を指します。血液が薄くなるとどうしてフラフラや倒れそうな状態になってしまうのでしょうか。その理由は「脳に送る酸素不足」が理由になります。本来血液は体内の酸素を循環させる役割がありますが、赤血球やヘモグロビンが少なくなることで、十分な酸素を脳に送ることが出来なくなるのです。分かりやすくいいますと、走った後の息切れの感覚が常時起こりうるということです。では何故血液中の赤血球などが減少してしまうのか。その理由を探っていきましょう。point 265 | 1

ADVERTISEMENT

 

貧血の原因は主に3つ!


写真:ishamachi.com

貧血の原因は主に3つです。1つ目が「赤血球の生産量が減少している」。2つ目が「何らかによって赤血球が破壊されている」。そして3つ目が「出血などで血液が体外に出ている」。この3つが貧血の原因になります。中でも最初の「赤血球の生産量が減少している」というところに注目してください。これをさらに区分けすると、いくつかの原因が浮き彫りになります。「鉄分不足」「鉄分の必要量増加」「赤血球の生産不良」など。見て分かるように『鉄分』が赤血球には欠かせないわけです。また、「赤血球の生産不良」とは『造血幹細胞』といわれる赤血球を生む器官に何らかの障害が起こることを指し、大きな治療を必要とします。貧血の症状が出た方は、まず初めにその器官に異常が無いか検査することを推奨します。point 414 | 1

ADVERTISEMENT

 

めまいだけじゃない!貧血の症状と怖いサイン


写真:水素水探偵団.com

貧血の症状はふらつきなどのめまいだけではなく、他にも様々な症状があります。まず体調に現れる症状として『だるさ』『動悸や息切れ』『吐き気』『頭痛』『眠気』などがあります。体内の酸素不足が原因です。そして体全体にも症状が現れます。例えば『頭痛』『肩こり』『血色の悪さ』『爪が割れやすくなる』『乾燥肌』など。この状態になったら貧血を疑ってください。そしてこの症状が現れたら以下の病気が発症した可能性を考えてください。『胃がん』『大腸がん』『十二指腸潰瘍』『痔』などです。特に男性はこれらの病気と共に貧血を起こす傾向が高いので、迷わず検査しましょう。ちなみに「黒色のタール便」が出たら、この病気の可能性が非常に高くなるので注意が必要です。point 405 | 1

ADVERTISEMENT

 

鉄分取ってる?食事改善が最強の改善策


写真:josei-bigaku.jp

貧血の一番の改善方法は『食事改善』になります。貧血は多くの場合が鉄分不足による『鉄欠乏症貧血』なので、食生活を正すだけで貧血が無くなることが多いです。それではどうすればいいのか。まず、鉄分には2種類ある事を知りましょう。それは『ヘム鉄』『非ヘム鉄』の2つです。この2つを摂取するためにはそれぞれの鉄分を含む食べ物を取る必要があります。ヘム鉄はレバー・イワシ・カツオなどの魚。非ヘム鉄はほうれん草・小松菜、大豆・ひじきなどです。また造血効果のあるビタミンB12を含む卵黄やチーズなども定期的に摂取すると体にいいです。どれぐらい取ればいいのかは食材によるので厚生労働省の「鉄の食事摂取基準」を参考にしてください。また、注意してほしいのが鉄分の過剰摂取です。過剰に摂取してしまうと胃腸障害を引き起こしてしまうので、適度な量をとるよう心掛けてください。point 464 | 1

ADVERTISEMENT

 

まとめ


写真:aga.doctoru.jp

貧血は多くの場合食事改善で治ります。ですがそれでも治らない場合は、他の病気による貧血を疑ってください。貧血は大病のサインにもなるのです。

ADVERTISEMENT