いま流行りの黒髪にしたいけれど子どもっぽくなってしまうのが心配な人におすすめなのが黒髪パーマです。パーマでこなれ感をだして女性らしさが印象的な髪型にすれば黒髪でも子どもっぽくなりません。黒髪だからこそのパーマヘアを楽しんでください。
Contents
ロングの黒髪にはウエット感のあるパーマで!
写真:HAIR
ロングヘアはそれだけで女性らしく見える髪型ですが、毛先に緩いニュアンスを出したパーマヘアにすると大人っぽく仕上げられます。特に黒髪の場合には髪のツヤ感を強調して濡れた様な質感を出すことで、重さを感じさせない黒髪ロングヘアになります。パーマは全体にかけるのではなく毛先にゆるくかけるだけにすると自然な雰囲気になります。そしてウェット感を出すスタイリング剤を使って生え際から掻き上げるようにセットします。この髪型は顔の印象が子どもっぽい人だとアンバランスな感じが魅力的に見えるのでおすすめです。普段は前髪を下ろしている人もこの髪型の時には前髪をあげて大人っぽくしてみましょう。
長めボブにおすすめの黒髪パーマ!
写真:HAIR
肩下程度の長さのある長めのボブスタイルの人におすすめなのがアンニュイな雰囲気をだした外人風黒髪パーマです。肩下の長さで黒髪にするとおとなしい印象に見えがちで、下手をすると垢抜けない印象を与えてしまいます。しかしそこを逆手にとってあか抜けない可愛い感じに仕上げるパーマヘアがおすすめです。ボブの毛先を重めに残し全体にくせ毛風のパーマをかけます。セットも無造作感を出すように行い、まるで起きぬけのような気だるいアンニュイな雰囲気に仕上げましょう。メガネなど小物をプラスすると可愛くなりますよ。作り込まない自然さを残したスタイルは男性に人気があります。
あごラインの長さの黒髪は内巻きパーマで可愛らしく
写真:ARINE
黒髪であごラインの長さの黒髪に内巻きになるようにパーマをかけると、お人形のような可愛らしさになります。前髪も眉上で量を多めにとって可愛らしさを強調しましょう。パーマは毛先がくるんと内側に入るようにワンカールだけかけます。丁寧にブローをしてツヤツヤでサラサラの髪の毛になるようにします。この髪型は日本人の顔に良く似合い、清楚な女っぽさを出すことができます。髪に癖があるとお人形のような可愛さを出しにくくなるのでストレートパーマをかけて毛先だけはデジタルパーマで仕上げるのもおすすめです。若さを残しながら女っぽい雰囲気を出せるところがこの髪型の魅力です。
黒髪ショートはパーマをかけてユニセックスに!
写真:Naverまとめ
ショートヘアの人は黒髪でシンプルさを出して動きのあるパーマをかけることで男の子っぽさを出してみましょう。女性が男の子のような髪型をすることで、ドキッとするような色気を感じさせられます。特に全体を短めにカットしたショートヘアにパーマをかけるとすごくカッコ可愛い感じになります。パーマをかけても黒髪にしていることでナチュラルな雰囲気をだして少年のように見せられます。パーマはくるくるになってしまわないようにトップのボリュームを出す感じで全体に緩くかけます。セットをする時には艶を抑えてくしゃっとした感じを出すように毛先を手で包み込むようにしてセットすると自然な雰囲気になります。
黒髪でも女性らしさを強調できるパーマヘア
写真:hachi8 – Hachibachi
黒髪はおとなしく子どもっぽいイメージが強く出てしまいがちですが、パーマで動きを出すことで雰囲気を一新できます。動きがありながらも黒髪の落ち着き感を残せるのでバランスの良いパーマヘアを楽しむことができます。せっかくの黒髪らしさを残すために作り込み過ぎないようにしてナチュラルさを出せるようにすると程よい女性らしさになります。黒髪パーマヘアで素敵な女性を演出してみましょう。