大人よりも子どもの方が解ける?そんなクイズを用意してみました! - Hachibachi

プライバシーポリシーが更新されました。 Hachibachi を引き続き利用することで、アップデートに同意したことになります。

  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL
Skip to content
  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL

  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL
Thursday 4 March 2021

Home » 大人よりも子どもの方が解ける?そんなクイズを用意してみました!

quiz2.png?resize=1200,630 - 大人よりも子どもの方が解ける?そんなクイズを用意してみました!

大人よりも子どもの方が解ける?そんなクイズを用意してみました!

こんにちは。今回はクイズを用意いたしました。クイズは案外大人よりも、頭の柔らかい子どもの方が解けると言われていますが、10人中4人の大人が間違ってしまったという超難問(?)を用意いたしましたので、スキマ時間にでもクイズを解いてみてください!

ADVERTISEMENT

Contents

  • 1 大人の60%のみが正解した問題って?
    • 1.1 小学5年生レベルの算数問題
    • 1.2 あてはまる数字は?
    • 1.3 5秒以内に解ければあなたは天才!

大人の60%のみが正解した問題って?

point 18 |
google

小学5年生レベルの算数問題

point 87 |
google

こちらの問題を見たら、案外簡単なのではないか?と思いがちです。しかし、これに対し、答えを「9」と誤答する人が多いようです。さらに「7」と答える人も。こちらの答えは「1」なのですが、この際、割り算は掛け算に代えて計算する必要があります。このため、式は9-(3×3)+1になるのですが、どうやら、この際に分数の分子と分母が変わることを大人たちは忘れてしまうようですね。point 325 | 1

ADVERTISEMENT

あてはまる数字は?

google

次はこちらの問題です。ふと見ると簡単な問題に見えますが、最初の数式以外は全て答えが合っていませんね。これらの数式には一体どのような法則があるのでしょうか?これには答えが2通りあるようなので紹介していきます。あなたの答えは合っていたでしょうか?

ADVERTISEMENT

[解答1]

1+4=5

5+2+5=12

12+3+6=21

21+8+11=40

[解答2]

1+(4×1)=5

2+(5×2)=12

3+(6×3)=21

8+(11×8)=96

5秒以内に解ければあなたは天才!

google

ではこちらの問題はどうでしょうか?5秒以内に答えられればあなたは天才ですよ!もし答えを導き出せなかった場合は、下の答えを確認してみて下さい。

ADVERTISEMENT
google

いかがでしたか?ひらめいたら意外に簡単な問題なのですが、次回ももっと楽しいクイズを用意しますね!

ADVERTISEMENT

Hachi Bachi Copyright 2020. All rights reserved.

Privacy Policy   Terms of Service   Editors