元から美容大国として名高い韓国は、最近ではデザイン性の高い子供服やお手頃でおしゃれな女性ファッションブランドの出現で、ファッション大国との呼び声も高くなりました。そんなアジアのビューティーを牽引している国・韓国の今流行りのヘアスタイルについて調べました。
写真:blog.goo.ne.jp
シースルーバングとロングヘアー
写真:pinterest.jp
最近の韓国のトレンドとなりつつあるのが、シースルーバングです。ロングヘアーとだけではなく、ショートカットや今流行りのボブスタイルに合わせたりと人気のスタイルです。女性らしい表情を演出してくれるので、女優さんでもシースルーバングを採用する人は多くいます。また、サラサラのロングヘアーは、韓国美人の象徴のような髪型。最近では、センターパートで分けたロングヘアーが人気があります。ロングヘアーで気をつけたいのは、痛んでいないこと!美しい髪を保つことが「オルチャン」(美少女)の秘訣だと韓国では言われています。
中タンバルモリ
写真:jgs-media.com
韓国語の「タンバルモリ」とは、日本語で「おかっぱ」を意味します。そのタンバルモリは、昔から韓国でもトレンド中のトレンドのヘアスタイルとして人気を博しています。最近では「中タンバルモリ」という、ボブの伸びかけの状態を色々なアレンジを加えて楽しむヘアスタイルが流行っています。もちろんセンターパートで分け、コテなどで外ハネにしたり、シースルーバングと合わせたり、はたまたボディパーマなどで動きをつけて遊んだり・・・と遊び方は無限大。もともとは「乞食ゾーン」と呼ばれていたボブの伸びかけ状態をおしゃれに変身させた「中タンバルモリ」。私たち日本人も真似しやすいですね。
ゆるゆるパーマのロングヘアー
写真:pinterest.jp
韓国では、とってもゆるいパーマをかけたヘアスタイルを「波ウェーブ」と呼びます。本当にゆるいパーマを、髪の根元に近い位置から大胆にかけるこのスタイルは、横波を意識して巻くと上手に出来上がります。ボリュームを持った横揺れの波は、ラフで脱力感のあるお洒落な雰囲気を醸し出してくれます。今までしてきたパーマとは一味違ったヘアスタイルを試してみたい方にオススメです。
まとめ
写真:cosme.net
さて、美容大国、そしてファッション大国としても今とても注目されている「韓国」。毎シーズン、独特なヘアスタイルがトレンドになるのも、隣の国の人間としては見逃せないところです。今日紹介した3つ以外にも、韓国では様々なヘアスタイルが流行しています。同じアジア人なので、その流行を取り入れることは難しいことではありません。興味を持った、やってみたい髪型があれば行きつけのサロンなどで相談してみるといいでしょう。