「第10回日本高校ダンス選手権(ダンススタジアム 2017)」で準優勝を飾った大阪府立登美丘高校が、同選手権でみせた「バブリーダンス」の映像がネットで話題になっているのはご存知でしょうか。
同ダンス部のバブリーダンスは、バブル時代の服や髪型、メイクの平野ノラのような格好をした女子部員たちが、荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」にのせたダンスを披露しているものです。
ぶっ飛びー!!!!
おめでとうございます❤︎
OKバブリー! https://t.co/MpVpKbZfnbADVERTISEMENT — 平野ノラ (@hiranonora) August 8, 2017
ついにバブリーダンスMVまで!!
そんな中、なんと16日にバブリーダンスのミュージックビデオを公開されました!
公開された動画は瞬く間に100万回再生を突破!
New Video?大公開?
ADVERTISEMENT 全員で気持ちを込めて作りました‼️
たくさん見ていただけると嬉しいです?@hiranonora @oginome_info pic.twitter.com/wVXMfi0HAlADVERTISEMENT — 【公式】大阪府立 登美丘高校ダンス部(TDC) (@tomiokadance) September 16, 2017
超がつくほどキレキレな上にバブルの雰囲気を完全再現!
部活というのが信じられないくらい息のあったダンスで、一気に引き込まれてしまいます。
これまで平野ノラさんやブルゾンちえみさんらも大絶賛したダンスに対し、ネットでは以下のような反応が見られました!
「感動。これすごい。天才w」
「笑いながら感動して泣いてる」
「超キレッキレ。本気過ぎるww」
「バブリーダンスほんま好きやわw」
「キレのあるダンス!!すごすぎます!」
「富美丘のバブリーダンスずーっと見れる」
「キレッキレやないかw こりゃやべーやつw すごいw」ADVERTISEMENT
といったように、リピート不可避のバブリーダンスに中毒となる人が続出しています。
応援する皆さんへの感謝の気持ちを込めて作ったという動画の再生数は300万回を突破!今もまだ再生回数は伸び続けています。
最高傑作!バブリー!!!!!
テーマは、同部出身の振付師で、コーチを務めるアカネさん(25)が発案。
80年代のトレンディードラマや歌番組を見て、衣装やメイクを研究したそうです。
衣装は古着屋で買ったほか、部員の祖母や母親が持っていたものに、スパンコールやボタンを付けてアレンジ。「当時を知らない人でも楽しめ、知る人には懐かしいと思ってもらえるような作品を目指した」とのこと!
部員たちは、80年代アイドルの写真を見て表情を研究し、練習を重ねました。
主将の林沙耶さん(18)は「凜(りん)とした女性を表現することにこだわった。たくさんの人に見てもらえて、うれしいです」と話しました。
もはや、優勝校より注目が集まってしまった大阪府立登美丘高校ダンス部。
このバブリー人気は海外にも進出しているというから驚きです!!彼女たちのこれからに注目です!