日本からも飛行機で直行便が飛んでいるので行きやすくなったドバイですが、ドバイと聞くとまず思い浮かべるのはお金持ちが住んでいる街だということでしょう。ドバイを拠点にしているエアラインのエミレーツ航空と言えば、その豪華な内装と至れり尽くせりのサービスで有名です。フライト時間も長いので快適な空間で移動することは重要です。渡航前から非日常の空間を楽しむことが出来ます。旅行は非日常ですが、到着前から豪華な空間を味わうことが出来るのでおすすめです。
近未来都市が広がるドバイ
写真:旅工房
ドバイは砂漠の真ん中に人工的に造られた都市になります。そのため、近代的な建物が多く、日本では見かけないような高層ビルが多く立ち並びます。美しい街並みは見るだけで圧倒されますが、砂漠地帯でもありますので、夏の日中は気温が上昇しますので、熱中症などには気をつけるようにしましょう。移動も夏の暑い時間帯は避け、移動も徒歩よりはタクシーや地下鉄がおすすめです。世界中から観光客が訪れる大都市になりますので、公共交通機関も整備されています。また、治安もその他の世界の大都市に比べると安定しているとされていますので、観光客でも安心して観光することが出来ます。
せっかく砂漠の広がる都市まで来たのですから、まずは砂漠を見に行きましょう。ドバイといえば、デザート・サファリが有名です。
写真:Veltra
多くの観光客が体験する大人気スポットですが、その名の通り、砂漠を車に乗って見に行きます。車も4WDで走行しますので、砂漠の起伏で車が上下しますが、日本では味わうことが出来ない砂漠の醍醐味を体感することが出来ます。また、豪華絢爛な施設が整っているドバイですので、もちろん砂漠の真ん中であっても豪華なリゾートスパ施設が揃っています。広大な砂漠の真ん中でスパマッサージを体験するなど、日本では考えられない体験が出来ます。
ドバイ・ファウンテンは必見
写真:”Yahoo!ブログ
砂漠の街にも関わらず、水を使ったショーは必見です。ドバイ・ファウンテンの音と光のショーは、カジノで有名なラスベガスでノウハウのある企業が手がけています。水をふんだんに使ったショーは一日に何度も行われる上に、ショーの内容も変更されますので、何度も見ることが出来ます。このショーは規模が大きいので、宇宙からもショーが行われている場所が確認出来るとされているほど、大きなステージでのショーになります。また、このショーは無料になりますので、一日に何度も無料で楽しむことが出来ます。日中は暑いので、ショーが見れるレストランなど涼しい場所で見ることをおすすめしますが、レストランもショーの行われる時間は混み合いますので、事前の予約を取っておくようにしましょう。
写真:ameblo.jp
世界一高い建造物も現在ドバイにあります。ブルジュ・ハリファは日本にいてもその名を聞いたことがある方もいらっしゃることでしょう。超高層ビルではありますが、エレベーターで124階と148階の高層階まで一気に登ります。人気がとても高いので当日場合によってはチケットが売り切れてしまうこともありますので、事前予約がおすすめです。事前にインターネットで簡単にチケットを購入することが出来ますので、旅程に必ず盛り込む予定であれば、日本から予約をしていくと安心です。
まとめ
写真:Enriching Life
ドバイと言えば、お金持ちの国というイメージが強いものですが、観光客にも魅力的なスポットが数多くあります。ブルジュ・ハリファから直通で外に出ることなく訪れることが出来るドバイ・モールは観光客でも訪れやすい大型ショッピング施設です。お土産も何不自由なく見つけることが出来ますし、治安も安定している上に、街中も、ビルの中も隅々まで清掃が行き届いていますので、快適です。今人気のSNS映えするスポットも多い滞在中充実した時間を過ごせるでしょう。