安室奈美恵引退
歌手の安室奈美恵が40歳の誕生日を迎えた20日、突然自身のホームページで引退を発表した。
14歳でデビューし史上最年少で日本レコード大賞を受賞するなど、人気が社会現象にもなった歌姫の安室奈美恵さん。
引退するのはしたのは、デビューから丸26年となる来年9月16日である。
安室さんは引退について「長年心に思い、デビュー25周年という節目の年に決意した」とコメントした。
「ファンの皆様へ」と題した、メッセージの全文は次のとおりでる。
メッセージ全文
ファンの皆様、
いつも応援していただきありがとうございます。先日9月16日に無事、デビュー25周年を迎えることができました。
皆さんの応援、支えがあって25周年目をスタートできた事に心から感謝しております。
ADVERTISEMENT ありがとうございます。
今日は、私が長年心に思い、この25周年という節目の年に決意した事を書きたいと思います。
「わたくし安室奈美恵は、2018年9月16日をもって引退することを決意致しましたので、この場を借りてファンの皆様にご報告させていただきます」
ADVERTISEMENT 引退までのこの1年アルバムやコンサート、最後にできる限りの事を精一杯し、有意義な1年にしていきたいと思ってます。
そして、私らしく2018年9月16日を迎えたいと思います。
皆様、安室奈美恵の最後の1年を、どうぞよろしくお願い致します。
ADVERTISEMENT 安室奈美恵
ファンの反応
https://twitter.com/Shiba__kuma/status/910446572340625409
安室奈美恵さんの引退発表後、ネット上では
「残念。悲しい」「どうして!?」「何があった?」
など、驚きや悲しみの声が多くつぶやかされていた。
また、
「あと1年か、寂しくなるな」「あと1年、全力で応援します!」「引退ライブあるなら絶対みたい!」
など、引退までの1年間の活動を応援する反応もあった。
音楽評論家の富澤一誠さんは、
「彼女のようなタイプはこれまでならアイドルのような存在だった。曲やダンスとともに質の高いパフォーマンスでアイドルをアーティストに高めたことは、彼女の功績だろう。アイドルはヒット曲が出てもライフスタイルにまで影響することは少ないが、『アムラー』のような流行を巻き起こし、絶頂期に出産するなどの生き方を貫いても、なお支持された。ダンスミュージックを大衆のものにした第一人者でもあり、存在自体がある種のメッセージになってきた唯一無二のアーティストともいえるだろう。まだまだ活躍が期待できるだけに、引退はあまりに残念だ」
ADVERTISEMENT
と話した。
まとめ
いつも輝いている女性で、レジェンドで、スターである安室さんの引退。
ファンの立場からは非常に残念なことだが、すごい実績を作ってきた彼女におつかれさまといいたい。
「これから1年間、全力で応援します。ありがとうございました。」