羽生結弦さんといえば、今や押しも押されぬフィギュアスケーターですよね。オリンピックでも金メダルをとっていますし、その後からも活躍を続けているトップスケーターの彼、どんな性格なのか、プロフィールは?とみなさん気になっていると思います。
今回はそんな羽生結弦さんについて詳しく見ていきましょう。
羽生結弦のプロフィール
写真:sakurb.blog.fc2.com
羽生結弦選手は、1994年宮城県で生まれました。2歳の頃から喘息があったこともあり、それを克服する目的もあってスケートを始めます。その後実力をつけ、2004年の全日本ノービス(Bクラス)で優勝しますが、ホームリンクが閉鎖したことによって練習拠点を移動、そのリンクが遠かったこともあり練習時間が減りこの時期伸び悩むことになってしまいます。
写真:bluemoon-yh.info
2006年に同郷の荒川静香さんが金メダルと取ったことで、翌年には以前のホームリンクが営業を再開し羽生選手も拠点を移します。その甲斐もあり、2007年にはノービスの選手でありながら全日本ジュニア選手権で3位、2009年シーズンには世界ジュニア選手権で優勝、シニアデビューとなる翌年には四大陸選手権で銀メダルを獲得し四大陸選手権史上最年少メダリストとなります。
その後の活躍や目覚ましく、ソチオリンピックでの金メダルを始め、GPシリーズ優勝、世界選手権金メダルなどさまざまなタイトルを手中におさめていき、自身の持つ世界最高得点を更新し続けています。
羽生結弦の性格は?身長体重血液型は?
写真:sportiva.shueisha.co.jp
羽生結弦選手の公式プロフィールとして出ている身長は171cmです。手足が長くすらっとしていることに加え、堂々とした演技からもっと高く見えますよね。体重は53kgです。同じぐらいの身長のハビエル選手が70kgだそうなので、かなり細身の部類に入ると思います。しかし引き締まった筋肉がありますから、決して貧相には見えないですよね。血液型はB型です。トップアスリートはB型が多いと言われています。向上心がありプラス思考、周囲の環境に影響を受けないといった特徴があげられるB型はアスリートに向いているのかもしれません。実際に羽生選手の言動からもその溢れる向上心は見て取れますよね。
写真:sakurb.blog.fc2.com
非常に柔和そうに見える羽生選手、かなりの負けず嫌いだそうです。アスリートですから当然と言えば当然ですよね。自分にも厳しくとてもストイックな性格をしているそうですよ。ナルシストに見えるなどという意見もありますが、世界で活躍するトップスケーターとして自分に自信をもって演技をすることは重要なことなのではないでしょうか。
これからも注目!
写真:withnews.jp
羽生結弦さんについて見てきましたが、その努力や自分への厳しさ、活躍は尊敬する以外にないといった印象ですよね。これからもフィギュアスケート界を引っ張っていく選手であることは間違いないと思いますので、今後の活躍に注目し応援していきましょう。