「精力のつく食べ物」には何があるでしょうか。
現代の男性は食事などの影響で、女性ホルモンが増えて男性ホルモンが低くなっているそうです。なので、精力を向上させる食べ物を毎日の食事の中に取り入れて、精力を高めてみましょう。夜の営みを一晩中できるようになります!性欲があまりなくて困っている方には、精力がつくと自然と性欲も湧いてきます!
1.海のミルク、牡蠣
牡蠣は豊富な栄養素を含んでいて、精力増強作用のある鉄分やタウリンも豊富です。肝臓にエネルギー源として蓄えられるグリコーゲンのほか、鉄や銅などの必須ミネラル、また精子の形成や性欲増進をうながす亜鉛も多く含まれています。亜鉛はビタミンCとともに摂取すると吸収が高まりますので、レモン汁をかけて食べるといいです。是非記憶しておきましょう。
2.スタミナのつく野菜ニラ
抗酸化作用の強いβカロテンやビタミンC、ビタミンEが豊富ですので、体内から活性酸素を減らして血管などを若々しく保つ効果が期待できます。さらに匂い成分の硫化アリルは、消化を促進したり食欲を増進させたりするほか、疲労回復やスタミナアップ効果のあるビタミンB1の吸収も高めてくれますので、豚肉と合わせて調理するのがおすすめ!
3.疲労回復の梅干し
クエン酸が豊富に含まれる食品。クエン酸は疲労回復をも早めてくれるほか、エネルギー代謝のサイクルを良くして毎日を元気に過ごすのにも役立ちます。また酸味のあるため、消化酵素を含む唾液を出すという重要な効果があります。唾液は体内から活性酸素を除去して、血管や細胞を若々しく保つ役割もあるため、EDに悩む男性にもおすすめ!!
4.昔からの食材、鰻
良質なタンパク質が豊富に含まれているため、夏バテ防止やスタミナアップに最適です。さらに皮膚や粘膜を正常に保つのに役立つビタミンAや、摂取した栄養を効率よくエネルギーに変えてくれるビタミンB1やビタミンB2、そして生殖機能にいい影響を与えるビタミンEなど、各種ビタミンもたっぷりと含まれています。またコレステロール値を下げ、動脈硬化を防ぐDHAやEPAなどの栄養素も豊富ですので、まさに滋養強壮にはぴったりの食材です。
5.日本独自の発酵食品、納豆
良質な植物性タンパク質のほか、各種ビタミンやミネラルをバランスよく含んだ、まさに万能の食材です。また血栓を溶かす作用のある「ナットウキナーゼ」という酵素も発見され、血栓予防に大きく役立つことが分かりました。さらに、動脈硬化の大きな原因となるLDLコレステロールの酸化を防ぐ効果もあるため、血液をサラサラにしたい人にはおすすめです。また納豆のネバネバ成分には、粘膜の保護や滋養強壮効果のあるムチン型糖タンパクも含まれます。
出典 https://www.hama1-cl.jp/recipe/foodstuff.html
