1世帯10万円が振り込まれるはずだった新型コロナの給付金を、山口県阿武町が誤って全世帯分の4630万円をある男性に振り込み、町が男性に返還を求めている問題が発生しました。
そして今回、男性(24歳)は「金をネットカジノで全部使った」と説明していることが明らかとなったのでした。
男性は、4630万円の返還を拒み、連絡が取れなくなったことから、町は金の返還と、弁護士費用など含めた5100万円あまりの支払いを求める訴えを起こしたのでした。
16日に行われた会見で、男性の弁護士は「金を使い切った」「一銭も返せない」と男性が話していることを説明し、具体的な金の使い道は明らかにしていませんでした。
その後の取材で、男性は関係者に「数社のネットカジノに全部使った」と説明していることが新たに発覚したのでした。 男性の説明に対し、山口県阿武町は 「あれだけの大きなお金がいっぺんに消費されるということはなかなか考えにくかったわけですが、そういうこともあったのかなと」「今ここでそうですか、断念しますというふうなことは全く思っておりません」などと言及したのでした。
[著作権者VONVON /無断コピー、無断転載および再配布禁止(違反時の法的措置)]