100円コーヒーにラテはせこい?システムの問題では?被害は多い… - Hachibachi

プライバシーポリシーが更新されました。 Hachibachi を引き続き利用することで、アップデートに同意したことになります。

  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL
Skip to content
  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL

  • ISSUE
  • LIFE
  • LOVE
  • ANIMAL
  • HEALTH
  • ENTERTAINMENT
  • CELEB
  • BEAUTY
  • FOOD
  • TRAVEL
Wednesday 14 April 2021

Home » 100円コーヒーにラテはせこい?システムの問題では?被害は多い…

efbc91.png?resize=1200,630 - 100円コーヒーにラテはせこい?システムの問題では?被害は多い…

100円コーヒーにラテはせこい?システムの問題では?被害は多い…

福岡県内のコンビニ、セブンイレブンの店舗での話です。

ADVERTISEMENT

過去、100円のコーヒーのカップを買った後、150円のラテを注いだとして、62歳の男性が窃盗の疑いで捕まったという事件が起こったのです。

ニュースイッチ

逮捕されたのは、福岡那珂川市に住む62歳の会社員男性です。

ADVERTISEMENT

男性は、自宅付近のコンビニで、セルフ式の機械で100円のコーヒーを購入したが、150円のカフェラテを入れたと、窃盗の疑いで捕まりました。

そんなニュースを聞き、ネットではこのような反応がありました。

“コンビニで100円のコーヒーを購入して、150円のラテを入れた会社員の男性(62)が窃盗罪で逮捕。これまでにも何度か繰り返しており、今回は店長が目撃して現行犯で逮捕となった。”

ADVERTISEMENT

なんか…
複雑な感情になるニュースだわ… pic.twitter.com/3PH7NQWCBe

— れいちぇる🌷パラレルワーカー (@Rache1_1) January 22, 2019

「せこいな」

「100円のカップに150円のカフェラテ注いで逮捕ってくだらなすぎるやろ・・・」

ADVERTISEMENT

「せこい…。この程度で逮捕される事はないと思ったのかもだけど、せこすぎる」

「100円のコーヒーの容器に150円のカフェラテ注いで逮捕って。 小悪党にも程があるなww」

「ありそうな話。 値段違いますからね?ケチるな。」

ADVERTISEMENT

「コンビニのコーヒー100円で支払ってるのに150円のカフェラテ入れて逮捕ってほんとケチくさいというか…それぐらいちゃんと支払えよ(∩◉﹏◉∩)」

 

警察の話よると、該当店舗では同様の被害が数日前にもあり、この日は店のオーナーさんが、男性がカフェラテを注いでいることを目撃したことで、現行犯で捕まったとのことです。

ADVERTISEMENT

男性は警察の調べに対して、「故意にやったことは間違いない」と、容疑を認めていることが分かりました。

警察側は、男性が同じの手口を繰り返していた疑いもあるとみて、今後調べる方針であることが分かりました。

xn--5ck1a833wtjf.com

 

ADVERTISEMENT

100円コーヒーを買ったあと、ラテを注ぐ被害…

意外と多いと言われております。当時逮捕された男性以外にもこのような被害にあっているところが多いとのこと…

セブンイレブンのコーヒーがおいしー pic.twitter.com/Ma26ZVWHZY

ADVERTISEMENT

— ひとり親/父 | ひとりおやじ (@r_tw5150) January 22, 2019

 

「防犯カメラで解析したらこれやってる人5万人くらいいると思う。」

 

「『コンビニのセルフコーヒー 100円で150円のカフェラテを注いだ疑いで逮捕』 これ逮捕できんのか うちでも何回もやられてっから紙貼ってるけどそれでもやるやつはいるしなぁ」

ADVERTISEMENT

 

「ケチの極みみたいな話だけど、これで逮捕と聞いて冷や汗出たヤツが日本全国に5000人くらいはいるのでは…」

 

また、コーヒーの機械の操作が難しい、見にくいなどの意見も多数見られました。

ADVERTISEMENT

セブンイレブンのコーヒーマシンに貼られた写真、これじゃ余計に間違えるよな😅 pic.twitter.com/ffcBlo90rj

— 太林モト子🌺 (@twit_moto) January 22, 2019

ADVERTISEMENT

 

「Lサイズのカップに、Rサイズのコーヒー入れたことはある。」

「まじか。。。 間違える人多いと思うんだけど…確かに窃盗なイメージだけど苦笑」

「私はカフェラテ買ったのに、間違えて100円のコーヒー注いだのに返金も返品もしてもらえなかったけど。」

ADVERTISEMENT

「逆に何回も150円のカフェラテを購入し、100円のコーヒーを間違えていれる常習犯はこちらになります💁🏻‍♀️」

 

セブンイレブンのコーヒーマシンが第4世代になってた pic.twitter.com/t3grrRSGBl

ADVERTISEMENT

— ginkiha (@ginkiha) January 18, 2019

100円のコーヒーと150円のカフェラテ。

たった50円の違いなのに!と思う人がいるかもしれないが、捕まってしまうほど、れっきとした犯罪であるのです。

ADVERTISEMENT

―ちりも積もれば山となります。

news.livedoor.com

せこい!こんなニュースを報道するなんて!と思う人もいるかもしれないが、このように報道されることも、全国的に発生した件数が多かったのかもしれません。

ADVERTISEMENT

セブンイレブンのコーヒーの機械は、完全にセルフになっているので、システムを改善するなどで、防ぐ必要があったのかもしれませんね。

 

Hachi Bachi Copyright 2020. All rights reserved.

Privacy Policy   Terms of Service   Editors